MENU

日焼け止めのSPFやPAとは?選ぶ際のポイントと正しい塗り方

 

夏が近づいてくると日焼け止めのCMも多くなっていきますよね。実際に、毎年各メーカーからいろいろな種類の日焼け止めが販売されていますが、その一方で「あまりにいろいろありすぎて何が良いのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、日焼け止めを選ぶ際のポイントやその役割、塗り方などについて紹介していきたいと思います。

目次

日焼け止めの役割

外出する際は日焼け止めを欠かさず塗るという方も多いかと思いますが、そもそも日焼け止めの役割とはどんなものなのかご存知でしょうか。日焼け止めの役割とは、一言でいえば「紫外線から肌を守る」ということのようです。しかしすべてが同じように紫外線を防ぐ作用があるというわけではなく、実は日焼け止めの種類によっては防ぎ方やメリットやデメリットが異なると言われています。

紫外線の防ぎ方には2種類ある

基本的に日焼け止めには、「紫外線吸収剤」もしくは「紫外線散乱剤」のどちらかの成分が配合されています。これらはどちらも紫外線を防ぐための成分ではありますが、防ぎ方のメカニズムや肌への負担の程度などは異なるそうです。

紫外線吸収剤とは

「紫外線吸収剤」とはその名の通り紫外線を吸収することができる成分のことを指します。吸収された紫外線は化学変化を起こし、エネルギーや熱として放出されていくので、紫外線がお肌に浸透するのを防いでくれる効果が期待できるそうです。

ちなみにエネルギーや熱に変わるとは書きましたが、熱とはいっても火傷してしまうような高温のものでもありませんし、熱いと感じることもない程度のものだと言われています。

しかし一方で、この化学反応が原因で肌荒れを起こしてしまうことも稀にあるとか。特に敏感肌の方の場合、肌に直接触れている部分で化学反応が起きると刺激になってしまうこともあるそうです。また、紫外線を吸収する際に肌の酸化が促されてしまうため、長く塗ったままにしているとシミやシワを引き起こす可能性もあると言われています。

一方で、「紫外線吸収剤」には夏場に特にうれしいメリットもいろいろあります。例えば紫外線吸収剤は汗に強く、塗り心地も滑らかなので夏場のアウトドアなどには最適と言えるでしょう。さらに無色透明なので塗った後に白く浮いてしまう心配もありませんし、高いUVカット率も期待できるそうです。

ちなみに現在日本で「紫外線吸収剤」として化粧品に使用されている主な成分は以下の3種となります。

  1. t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン
  2. メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
  3. オキシベンゾン-3

紫外線散乱剤とは

「紫外線散乱剤」とは、紫外線を吸収せずにそのまま反射や散乱させる成分のことを指します。例えば酸化チタンや酸化亜鉛、酸化セリウムなどは「紫外線散乱剤」として配合されている代表的な成分ですが、総じて白い物質であるため一般的にファンデーションやフェイスパウダーの白色顔料としても使用されているそうです。

「紫外線散乱剤」は「紫外線吸収剤」のように肌の上で化学反応を起こすわけではありませんので、肌に優しく長持ちするというメリットが見込めます。

さらに有機化合物ではなく天然成分なので、肌荒れの心配も少ないですし赤ちゃんに使用することもできるそうです。また、紫外線の波長によっては防ぐことができないことがある「紫外線吸収剤」とは違って、「紫外線散乱剤」はどんな紫外線にも対応できると言われています。

一方で、「紫外線散乱剤」は比較的塗った後の滑らかさに欠けるそうです。さらに先ほども紹介したように、白色顔料としても使用されているような成分が配合されているため、塗った後に白く浮いてしまうことが多いようです。

ちなみに現在「紫外線散乱剤」として化粧品に使用されている主な成分は、先ほど紹介したような酸化チタンや酸化亜鉛となります。

普段使いなら紫外線散乱剤の日焼け止めでOK

先ほど述べた通り、夏場のアウトドアや長い間外に出ている必要があるシーンでは「紫外線吸収剤」の日焼け止めの方が好ましいでしょう。

しかし普段使いであれば、肌への負担が比較的少ない「紫外線散乱剤」の方が適していると言えます。また、肌荒れが心配な方は特に「紫外線吸収剤不使用」「ノンケミカル」といった記載がある日焼け止めを選ぶようにしましょう。

先ほど述べた通り、夏場のアウトドアや長い間外に出ている必要があるシーンでは「紫外線吸収剤」の日焼け止めの方が好ましいでしょう。しかし普段使いであれば、肌への負担が比較的少ない「紫外線散乱剤」の方が適していると言えます。

また、肌荒れが心配な方は特に「紫外線吸収剤不使用」「ノンケミカル」といった記載がある日焼け止めを選ぶようにしましょう。

日焼け止めを選ぶ際のポイント

日焼け止めを選ぶとき、どんな基準で良し悪しを判断していますか?ただただ「SPF」や「PA」の数値が高いものを選んではいませんか?実はこれらの数値は、高ければ高い程良いと一概に言えるものではないようです

紫外線B波(UVB)SPF(Sun Protection factor)

そもそも私たちが日常的に浴びている紫外線には、UBA(紫外線A波)とUVB(紫外線B波)という2種類のものがあります。

このうちUBAは皮膚の真皮層にまで到達し、シミやシワ、たるみ発生の原因になることもありますが、UVBは表皮層にとどまることで皮膚がんの原因になる可能性があるそうです。

SPFとは、2つの紫外線のうちUVBを防ぐ効果を数値化したものとなります。例えばSPF20ならば素肌の20分の1の程度UVBの影響を抑えることができるということです。

紫外線A波(UVA)PA(Protection grade of UVA)

PAとは先ほど紹介したUBAを防ぐ効果を数値化したもののことを指します。PAはSPFとは違って+の表示で4段階に分かれているので、効果の程度が比較的わかりにくいかもしれませんね。

そこで、以下に4つそれぞれの表示がどの程度までUVAの影響を抑えることができるのかについてまとめてみましたので参考にしてください。

PA+  2分の1~4分の1程度
PA++ 4分の1~8分の1程度
PA+++ 8分の1~16分の1程度
PA++++ 16分の1程度以下

どういう基準で選べばいい?

日焼け止めを選ぶ際、行く場所や自分の体質などによってSPFやPAが異なるものを選ぶことをおすすめします。例えば日常生活においては、SPF、PAの両方においてあまり数値が高いものは必要ないでしょう。

逆に外で運動したり、マリンスポーツしたりと炎天下に立つ時間が長い場合には、SPF40~50、PA+++の日焼け止めを使用したほうが良いと思います。また、敏感肌の方で紫外線が強い場所に行くときなどにも、SPF、PAの両方強めのものを塗っておいた方が良いでしょう。

顔用と体用は違う?

顔用の日焼け止めを身体に塗っても支障はありませんが、その逆は肌荒れを引き起こす原因になることもあります。と言いますのも、顔用の日焼け止めと比べて体用のものは効果が強いため、肌への負担も大きいそうです。そのため、体用の日焼け止めは極力顔には塗らないようにしましょう。

日焼け止めの種類

最近はクリーム状のもの、スプレー、ジェル、ローションなど、いろいろな種類の日焼け止めが販売されていますよね。これらはすべて、当然ながら日焼け止め効果が期待できるものではありますがメリットやデメリットがそれぞれ異なると言われています。

そこで以下にそれぞれのメリットやデメリットをまとめてみましたのでぜひ参考にしてください。

日焼け止めクリーム

メリット 保湿力が高い、化粧下地として使用できる

デメリット 落としにくい、伸びが悪い

日焼け止めローション

メリット 肌に優しいものが多い

デメリット 効果が薄い

日焼け止めジェル

メリット 質感がサラッとしている、伸びが良い

デメリット 肌への負担が大きいものが多い、保湿力が低い

日焼け止めスプレー

メリット 簡単に塗ることができる、バリエーション豊富

デメリット 塗りムラができやすい

日焼け止めの正しい使い方

塗り方

女性にとっては特に、日焼け止めを顔に塗るタイミングや正しい方法は抑えておきたいところですよね。まず日焼け止めを塗るタイミングについてですが、顔、体の両方で外出する30分前には塗っておくようにすることをおすすめします。

また、顔に日焼け止めを塗る場合は、朝顔を洗って化粧水をつけた後に行った方が良いそうです。しっかりと保湿した状態で日焼け止めを塗ることで、顔の乾燥を防ぐことができますし肌になじみやすいと言われています。

ちなみに、顔全体に塗る日焼け止めの目分量は500円玉くらいの量となります。その中から1円玉くらいの量を手に取り、額、右頬、左頬、鼻の上、顎の5パーツに分けて丁寧に塗っていきましょう。こうすることで、塗りムラが少なくなるそうです。

また、手や足に日焼け止めを塗る際は、直接日焼け止めを腕や足の肌に沿って長く出しておきます。それを丸く弧を描くように丁寧に塗っていくと、ムラなく塗ることができると思います。

この時、あくまで日焼け止めをすりこむのではなく、肌を覆うように優しく塗るようにしましょう。強くすりこんでしまうと、肌への負担が大きくなる恐れがあります。

塗り直し方

日焼け止めをいくら念入りに塗っておいても、時間が経てば経つほど汗や水で流れてしまい効果が薄れてしまう傾向にあります。そのため、基本的には2~3時間おきに塗り直すことをおすすめします。

ちなみに顔の日焼け止めを塗りなおす場合、時間があれば一度メイクを軽く落としてから行うと高い効果を持続することができるそうです。

しかし時間がない時には、顔の汗を拭きとってから紫外線防止効果があるフェイスパウダーをメイクの上から塗りなおすだけでも効果的と言われています。

ちなみに体の日焼け止めを塗りなおす場合には、汗をしっかりと拭いてから塗りなおすと良いでしょう。

落とし方

家に帰って日焼け止めが必要なくなったら、化粧と同様にしっかりと落としておきましょう。

基本的には石けんで洗うだけで落ちるようですが、ウォータープルーフの日焼け止めはそれだけでは落ちないこともあります。この場合、たいていは商品のパッケージに落とし方の記載がされているようですが、大体は普段使っているようなクレンジング剤で落とすことができるようです。

また、日焼け止めを落とす際は、肌を傷つけないためにもごしごしとこするのではなく優しく洗うことをおすすめします。しかし鼻の周りや耳の後ろといった凹凸があったり手が届きにくかったりする場所は、落とし忘れがないように意識してしっかりと落とすようにしましょう。

また、日焼け止めを落とした後は肌の乾燥を防ぐためにもしっかり保湿しておきましょう。

まとめ

いかがでしたか?日焼け止めを選ぶ際には、人気のものや安価なものではなく自分の肌質や外出シーンにあったものを見極めることが大切です。そのため、実際に購入する前に試し塗りしてみることをおすすめします。