MENU

ひどい顎ニキビができる原因と対処法!スキンケアだけでは治らない?

 

なんだか疲れやストレスが溜まっている時に限って、顎ニキビができることはありませんか?

顎のまわりにプツプツと繰り返しできるニキビ、一度出来るとなかなか治りにくくて厄介ですよね。

今回は多くの人を悩ませる顎ニキビの原因と対処法を紹介していきます。

顎ニキビにおすすめのスキンケアとサプリメントも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

目次

顎ニキビの特徴

顎ニキビの特徴

厄介な顎ニキビの特徴としては、プツプツとした白ニキビや赤ニキビが大量にできます。

ニキビも悪化しやすいので、膿をもった黄ニキビになることもあります。

これらのニキビはかゆみや痛みを伴いますが、気になって触ったり、潰したりしないように注意しましょう。

また、しこりのような大きなニキビができることもあり、触ると痛みを感じることが多いようです。

顎ニキビは赤みや色素沈着といったニキビ跡にもなりやすいので、ニキビが悪化する前にきちんとケアをしてあげることが大切です。

顎ニキビは20代以降の大人ニキビができやすい

顎ニキビの特徴として、20代以降の大人ニキビができやすいということも挙げられます。

10代の思春期ニキビは成長ホルモンの変化によって皮脂の分泌が過剰になり、もともと皮脂腺の多いおでこや鼻といったTゾーンにニキビができやすいです。

大人ニキビは乾燥やストレスなど様々な原因によってニキビが引き起こされるので、その影響を受けやすい顎やフェイスラインといったUゾーンにニキビができます。

顎ニキビはスキンケアだけでは治らない!?

顎ニキビが一度出来るとなかなか治りにくい理由は、体の外側からのケアだけでは治りにくいことにあります。

ニキビができると化粧水といったスキンケアでニキビケアをすると思いますが、それでも顎ニキビが治らない場合があります。

中には皮膚科で治療薬をもらっても、なかなか顎ニキビが治らない!と悩んでいる人もいるくらいです。

どうして顎ニキビが治らないのかというと、顎ニキビは体の内側との結びつきが強く、体の不調によって引き起こされることがあるからです。

そのためスキンケアで一度治ったと思っても、ニキビを引き起こす体の内側の原因が解消されないと、繰り返しニキビができてしまうのです。

顎ニキビができる原因

顎ニキビができる原因

体の内側とも密接な関係にある顎ニキビですが、具体的にどのような原因が考えられるのでしょうか?

顎ニキビができる原因を詳しくみていきましょう。

ホルモンバランスの乱れ

あごニキビの最も多い原因は、疲れやストレスによるホルモンバランスの乱れです。

ホルモンバランスが崩れてしまうと、男性ホルモンが過剰になり、皮脂の分泌が過剰になります。

皮脂量が増えると、毛穴詰まりを引き起こしやすくなり、ニキビができやすくなります。

睡眠不足や疲れなど不規則な生活をしていて、顎ニキビができている人はホルモンバランスの乱れが原因の可能性が高いです。

不健康な食生活

偏った食生活や外食ばかりの食事は、腸内環境を悪化させてしまいます。

そうすると便秘の原因になったり、肌に必要な栄養素が不足したり、肌の健康を保つうえで悪影響を与えます。

こういった腸内の不調は顎のニキビとして表れやすいので、不健康な食生活をしている人も注意が必要です。

スキンケア不足による乾燥

顎ニキビは大人ニキビのできやすい部分ともいわれますが、これは顎が乾燥によってニキビができやすい部分だからです。

年を重ねるにつれて肌の水分量が低下していきますので、20代以降の顎ニキビはきちんと保湿ケアができていないことによる、乾燥ニキビも考えられます。

頬杖など顎への刺激

その他、頬杖をつく癖がある人やあごを触る癖がある人は、顎への刺激が原因でニキビができることがあります。

すでにある顎ニキビが気になって触ることも、悪化してしまう原因となるので、顎ニキビがあるときはなるべくニキビに触れないように心がけましょう。

男女別で異なる顎ニキビの原因

顎ニキビは男性と女性によって異なる原因もあります。それぞれの理由をみていきましょう。

男性は髭剃りのダメージによってできる

男性は髭剃りのダメージによってできる

男性は毎日あごのヒゲを剃る人が多いと思いますが、髭剃りのダメージによってニキビができることもあります。

カミソリやシェービングによって肌が傷つき、雑菌が入り込んでニキビができるのです。

ヒゲを剃るときは専用のシェービングクリームを使って、髭剃り後はしっかりと保湿クリームでケアするようにしましょう。

しかし、しっかりとケアをしても元々肌の弱い人はカミソリ負けをしてしまって、肌が荒れやすいですよね。

そんな時は髭剃りという行為自体を減らしてしまうために、ヒゲ脱毛をするという選択肢もありますよ!

最近は脱毛男子が増えているので、髭剃りのダメージが気になる人はぜひお試しください。

 

関連記事
メンズ脱毛サロンおすすめ5選!選び方のポイントも紹介

女性は生理前のホルモンバランスの乱れ

女性は生理前のホルモンバランスの乱れ

女性は生理前になると顎ニキビが増えるという人が多いのです。

これは生理前の女性ホルモンバランスの乱れによって、肌のバランスが崩れ、肌荒れやニキビができやすくなります。

こういった生理前のニキビはPMS(月経前症候群)の症状のひとつともいわれています。

スキンケアも通常のニキビケアではなく、敏感な肌でも使いやすいものや女性の肌に特化したものがおすすめです。

また対策としては日頃から体を温めたり、運動をしたり、血行をよくして子宮機能を高めてあげることが大切です。

それでもPMSや生理痛の症状がひどい場合は、婦人科系の病気が隠れている可能性もありますので、心当たりのある方は婦人科を受診するようにしましょう。

 

関連記事
あごニキビは生理前や妊娠中に増える?女性ニキビのケア方法と治療法