MENU

ダイエットに!今話題の和のスーパーフードもち麦の効果は??

 

スーパーフードと言ったら、チアシード、キヌアやスピルリナ、アサイーなどが有名ですよね。

私もスーパーフードが好きで日常の生活の中にお料理にプラスしたり、サプリメントを飲んだりしています。

先日、某番組を観ていた時に、和のスーパーフードと取り上げられていたあるものに興味を持ち、色々と調べてみました。

それは『もち麦』です。

 

目次

もち麦とは??

「もち麦」とはもち性の大麦です。

もち麦は穀類の中でも食物繊維の含有率が高く、その量は白米の約25倍。

さらに、もち麦は、白米に比べてカルシウム、鉄分が豊富で、カリウム、ビタミンB1、たんぱく質などの栄養素も含んでいます。

食品として見直されつつあり、特に水溶性の食物繊維が米や小麦に比べて多く含まれています。

もちもち、プチプチした食感と香り高い味わいが特徴です。

食物繊維が白米の約25倍で、カルシウム、鉄分も豊富で他の栄養素も含まれているなんて、、、

和のスーパーフードと言われるわけですね。

便秘解消や生活習慣病の予防に効果的などにも効果的で、朝食で食べると、一日中血糖値が上がりにくくなるようです。

食物繊維には働きの異なる2種類があった!!

水溶性食物繊維

水に溶ける種類の食物繊維のことを水溶性食物繊維と言います。

水溶性食物繊維は水分保持力が強く、水に溶けるとドロドロのゲル状に変化します。

この粘性が、ダイエットに効果を発揮します。

炭水化物(糖質)の消化・吸収を緩やかにし、血糖値の急上昇を防ぐ効果、コレステロールなどの余分な脂質を吸着し排出するなど、体への吸収を抑制する作用があります。

また、腸の粘膜を守る効果、善玉菌を増やす効果もあるため、整腸作用もあるんです。

白米や玄米には少量した含ませていません。

水溶性食物繊維が多く含ませる食品で代表的なものが、アボカド、納豆、海藻類、山芋などなど、、、、

不溶性食物繊維

不溶性食物繊維は腸内環境の改善とデトックスの働きをしてくれます。

不溶性食物繊維は水に溶けない食物繊維で、胃や腸で水分を吸収し大きく膨らみます。

これにより、便のかさ増しや、腸を刺激して蠕動(ぜんどう)運動を活発にし、便通を促進します。

体にとって有毒な、ダイオキシンなどの物質を排泄するデトックス効果も。

不溶性食物繊維が多く含まれる食品は、いんげん豆、ひよこ豆、あずき、おから、エリンギ、アーモンドなど、、、よく噛んで消化するものが多いです。

Wの食物繊維!!

もち麦には、Wの食物繊維が約4:3の割合で含まれており、非常にバランスの取れた食品なのです。

ダイエットにも、美容にも最適なスーパーフードもち麦!!

もち麦は、Wの食物繊維が豊富な上に、白米に比べ低糖質で低カロリーなど、腸にやさしい便秘解消のスーパーフードやメタボ対策・ダイエット用の健康食品として注目されているんです。

またもち麦には、余分なコレステロール、老廃物など体内で不要な物質を吸着して、対外に排出したりする働きがある水溶性食物繊維の一種、β-グルカンが豊富に含まれています。

β-グルカンは、腸内をゆっくりと通過する性質があるため腹もちがよく、食べ過ぎを防ぐ効果もあるので、ダイエットには最適なのです。

Β-グルカンとは、、、

βグルカンはブドウ糖がβ結合することによって、多数連結した状態になっている多糖類の総称です。

キノコ類にも多く含まれており、ガンに対する予防効果があるといわれています。

また、βグルカンは消化が遅く、胃で溶けることなく腸にまで届きます。

腸に届いたβグルカンは腸内の余分なコレステロールを吸着して、体外へと排出する効果を持っているため、通常の食物繊維よりも高いダイエット効果を得られることでも知られています。

美容にも!!

もち麦は食物繊維だけでなく、ミネラルやビタミンも豊富に含まれている穀物なので美肌にも良いのです。

ダイエット中って、ミネラル不足になりがちで、肌荒れなどのトラブルに悩まされることも多いですが、もち麦はミネラルも豊富なので、安心してダイエットもでき、さらに美肌にも良いので嬉しい限りです。

ところで、もち麦ってどこで買えるの??

スーパーなどでも販売されていますが、オススメなのがサッポロのもっちり麦です。

なぜオススメかというと水溶性食物繊維(β-グルカン)を10%以上含む希少な品種を使用しているからと国産だからです。

早速私も注文してみました♪

小分けになっているのも便利ですよね。

残念ながら、今は売り切れているようですが、、、

もち麦ブームが来ているようですね。

もっちり麦

早速もち麦を炊いてみました!!

もち麦の炊き方は?

もち麦の炊き方でのコツは、表記通りに炊くというだけです。

表記通りに炊けば、柔らかくて美味しいもち麦が炊けます。

私は、白米と混ぜて炊くことが多いです。

もち麦を使用したレシピ

もち麦って、本当に味がないので、食感を生かして甘いものにも、辛いものにもINできるのがいいところだと思います。

そこで、もち麦を使用した簡単レシピをいくつかご紹介します。

もち麦入りキンパ

我が家では、白米1合、もち麦1合で炊いています。

キンパは、お野菜も多くヘルシーですが、ここにもち麦を加えると更にヘルシーになりますよね。

もちもちした食感も◎です。

 
材料

お好きな食材で大丈夫です。
卵焼き 
牛肉(焼肉のたれで炒めてください)
人参
ほうれん草
沢庵
ゴマの葉→なければ大葉で代用
もち麦入りご飯
白胡麻
ごま油

海苔巻き用の海苔

レシピ

卵焼きを作り、適度な大きさに切る。

牛肉は焼肉のタレで炒めておく。

ほうれん草は4cmくらいにカット、人参は長細くカットし、レンジでチンした後、ごま油と塩、白胡麻で味を整える。→シンプルなナムルを作る工程です。

炊き上がったご飯も同様、白胡麻、塩、ごま油を入れて混ぜる。

海苔にご飯を薄めにのせて、ゴマの葉を2枚横に並べるようにのせて他の具をのせて巻いたら出来上がりです。

キンパを作っていると皆さん、難しそうとおっしゃいますが、とっても簡単なのでぜひ、お試しください。

我が家ではリクエストの多いメニューで定番化しています。

もち麦のカラスミリゾット

今回は、ちょうど冷蔵庫にお正月のカラスミが残っていたので、

少し贅沢にカラスミでリゾットを作ってみました。

 
材料
もち麦(お好みの量)
カラスミ
生クリーム 100ccほど
パルメザンチーズ 大さじ2
コンソメ1個
水 150cc~200ccくらい