MENU

バストの黄金比って知ってる?バストの位置が変われば2カップUP?!

 

突然ですが、「バストの黄金比」というものをご存知でしょうか?

お料理の際など、いろいろな場所で聞く「黄金比」ですが、実はバストにもそういったものが存在するのです。

そしてこの「バストの黄金比」は、バストアップにも深く関係していることが分かっています。

今回は、そんな「バストの黄金比」について、その詳細を紹介していきたいと思います。

目次

バストの位置

そもそも、自分のバストの位置を気にしたことはあるでしょうか?

歳を重ねるにつれて、垂れを気にする女性は多くなっていきますが、若いうちは「それほど気にしていない」という女性も多いかもしれません。

そこでまずは、理想のバストの位置について、黄金比に触れながら紹介していきましょう。

バストのサイズに関わる?!

理想のバストと聞いて、一番に何を思い浮かべますか?

大きさやハリ、弾力、柔らかさなど、美しいバストを作る要因はさまざまにありますが、その中でも大切なのが「バストの位置」です。

バストが正しい位置にあることで、全体的なスタイルも良くなりますし、女性らしいラインを維持することもできます。

バストの「黄金比」

実際に理想のバストの位置をみていきましょう。

まず鎖骨と鎖骨の中心部から、左右の乳首までを線で結びます。

次に左右の乳首を線で結んだとき、きれいな正三角形になるものが、いわゆる「バストの黄金比」と呼ばれる、理想のバストの位置となります。

一方で、きれいな正三角形ではなく二等辺三角形や、三角形が崩れている、歪んでいしまっている場合は、バストのバランスが悪くなっているといえます。

この場合、バストが垂れてしまっている、離れてしまっていることなどが原因として考えられますが、そうなることでバストサイズが大きく変わってしまう恐れもあります。

そのため、しっかりと対策を練ってバストの黄金比を取り戻す必要があるのです。

クーパー靭帯

バストには、「クーパー靭帯」と呼ばれるものが存在します。

これは乳腺と大胸筋を結んでいる、コラーゲンが束になった靭帯のことで、乳房全体に張り巡らされています。

伸縮性があるのが特徴で、バストを引っ張り上げることで垂れを防ぐ役割を持っています。

クーパー靭帯はバストにとってとても大切な部位です。

もしクーパー靭帯が伸び切ってしまう、もしくは切れてしまうと、バストを支えきれなくなってしまい、結局垂れてしまいます。

こうなってしまうと元には戻せないので、きちんと予防しておく必要があります。

離れる、垂れる原因

そもそもなぜクーパー靭帯が伸びたり切れたりしてしまうのでしょうか。

実は、その原因は私たちの日常生活に隠されているのです。

ブラジャーのサイズが合っていない

ブラジャーのサイズが合っていないことで、クーパー靭帯への負担を大きくしています。

ブラジャーのサイズが大きすぎても小さすぎてもバストにはよくないので、しっかりと対策を練るようにしましょう。

ブラジャーのサイズが大きずぎる場合は、ブラジャーの中で脂肪が動いてしまい、外へと移動する原因となります。
逆にブラジャーのサイズが小さすぎる場合は、バスト周りの血流悪化を招き、老廃物が溜まりやすくなります。

寝ているときの動き

寝ているとき、自分がどんな動きをしているのか知っているという人は少ないですよね。

寝ているときに自由な動きをすることで、バストも動かされ、伸縮性のあるクーパー靭帯も伸びてしまいます。

それが続いてしまうと、結果的にクーパー靭帯が元通りにならず、バストが垂れてしまうのです。

ランニングなどの激しい運動

ランニングをすると、バストが上下に揺れますよね。

実はこの時、バストが大きく上下に揺れることで、クーパー靭帯が激しい伸縮運動を繰り返しています。

これが長い期間続くことで、クーパー靭帯の負担が大きくなり、伸びきってしまうこともあるのです。

スマホの見すぎ

スマホを見る際は、どうしてもうつむき加減になりますよね。

これが続くと、大胸筋が衰えやすくなり、結果クーパー靭帯へも悪影響を与えることになります。

妊娠や出産

女性の身体は、妊娠・出産することで大きな変化を迎えます。

その中でも、バストは赤ちゃんを育てるためにどんどん大きくなっていくため、クーパー靭帯もその分伸びていきます。

しかし出産や授乳が終わると、バストは役割を果たしたことで元の大きさに戻ろうとします。

この時、伸びてしまっているクーパー靭帯は元のサイズに戻ることができなく、その結果バストが垂れてしまうことになります。

クーパー靭帯以外が原因になることも

バストが垂れたり離れたりしてしまうのは、クーパー靭帯以外の原因が関係していることもあります。

例えばバストの脂肪が横に流れてしまっているほか、血流が悪くなっている、ホルモンバランスが乱れているなど、人によって原因はさまざまです。

予防、改善

それでは実際に、バストの垂れや離れを予防・改善するための方法をいくつか紹介していきましょう。

正しいブラをつける

原因の時にも述べましたが、サイズの合っていないブラジャーを着けていることでバストの形崩れや垂れを引き起こします。

そもそもバストサイズは、年齢や体重が変化することで変化していきますので、きちんと定期的に測って、その都度ぴったり合ったものを身に着ける必要があるのです。

また、ブラジャーのタイプも自分に合うものを選ぶ必要があります。

ブラジャーは、フルカップやハーフカップ、1/3カップなど、その形状もいろいろなものがあります。

したがって、自分のカップと同じサイズのブラジャーがすべて自分に合っているというわけではないので、しっかりと試着をして購入するようにしましょう。

ナイトブラ着用

「寝ているときぐらいブラジャーの締めつけから解放されたい・・・」そう思う女性も多いかと思います。

しかし何もつけずに寝ているだけでは、先述したようにクーパー靭帯を伸ばすきっかけを作ってしまいます。

そこでおすすめしたいのが「ナイトブラ」です。

ナイトブラは寝ているとき専用のブラジャーで、締め付けも少なく着け心地が良いものが多くみられます。

ぜひ寝ているときも気を抜かず、ナイトブラを着用してバストアップを図ってみてください。

姿勢を正す

姿勢が悪いことは、バストに悪影響を与えます。

特に猫背の場合、大胸筋を衰えさせる原因となり、大胸筋とつながっているクーパー靭帯にも大きな負担を与えてしまいます。

そうでなくても、猫背の場合リンパや血流が悪くなり、バストアップに必要な栄養素がバストへと行き渡りにくくなるので、しっかりと姿勢は正す必要があります。

大胸筋、小胸筋を鍛える

大胸筋や小胸筋は胸が垂れるのを防いでくれる効果がある筋肉です。

特にバストが大きいと、垂れてしまうことを心配している人は多いですよね。

確かに、大きなバストの場合、大胸筋だけでは垂れを防ぐことはできません。

しかし実は、小胸筋は大胸筋以上にバストの垂れに効果的な筋肉でもあるのです。

小胸筋を鍛える場合、肩甲骨を回すなど、肩回りの運動を心がけると良いでしょう

。一方で、大胸筋を鍛える場合は腕立て伏せがおすすめです。

これらをしっかりと鍛えることで、ハリのあるバストを維持することができます。

まとめ

いかがでしたか?

バストの黄金比は、理想のバストのために欠かせないものの1つです。

バストの垂れや離れを予防するためにも、ぜひ今回紹介した方法を毎日続けてみてください。