MENU

京葉ガスのでんきの電気料金プランは?申込から契約、解約までの流れ

 

今回の記事では、千葉県市川市に本社を置く「京葉ガス株式会社」の電気料金プランについてご紹介します。

京葉ガス株式会社は1927年に設立され、市川市や松戸市、浦安市など、千葉県西部でガスの供給を手がけてきました。2016年4月に電気小売が自由化されたのを機に、電力供給事業にも参入。千葉県西部の京葉ガス供給エリアにおいて、ガスとのセット割を売りとした電気料金プランを打ち出しています。

今回は、京葉ガスのでんきの電気料金プランについてご説明し、既存の東京電力などの電力会社と比較します。

目次

京葉ガスのでんきの料金プランやサービスの特徴は?

京葉ガスのでんきの電気料金プランの特徴は、2つあります。

120kWh以降電気料金単価が割安になる

京葉ガスの従量料金の料金単価を見ると、120kWh以降既存の東京電力よりも安くなります。詳しくは後述しますが、一般家庭向けの「マイホームでんき」では336kWh以降、事業所・店舗向けの「ビジネスあかり」では328kWh以降東京電力より割安です。

ガスとのセット割が3種類

京葉ガスのガスを利用している世帯に対して3種類のセット割を行っています。京葉ガスのガスを利用していると「ペア割」として毎月170円、ガス温水床暖房向けプラン(「ゆかほっと」)を利用していると「ほっと割」として毎月250円、エネファームやエコウィルを使用する世帯向けプラン(「ピカほっと」)を利用していると「ピカ割」として毎月300円の割引があります。

京葉ガスのでんきの電気販売エリア

東京電力エリアのうち、京葉ガスの都市ガス供給エリアが電気販売エリアです。千葉県 市川市、松戸市、鎌ケ谷市、浦安市の全域、および船橋市、柏市、流山市、白井市、習志野市、我孫子市の一部区域となります。詳細はこちらの約款を参照してください。

京葉ガスのでんきのオススメ電気料金プラン

京葉ガスのでんきの料金プランは、東京電力の従量電灯Bに当たる「マイホームでんき」と、従量電灯Cに当たる「ビジネスでんき」の2つです。また、角栄ガスの利用者だけが申し込めるプレミアムプランがホームプランとビジネスプランの双方に存在します。一般の家庭や商店が申し込む機会のほとんどない低圧電力プランは除いて、3種類のプランをご紹介します。

マイホームでんき

東京電力の従量電灯Bに当たるプランです。後ほど両者を詳しく比較しますが、基本料金は東京電力と同じで、従量料金は電力を多く使えば使うほど東京電力より得になるように設定されています。

毎月の電気使用量が335kWhまでは東京電力の方が、336kWh以降は京葉ガスのマイホームでんきの方が安くなります。また、ペア割で170円引きとすると307kWh以降マイホームでんきの方が安くなります(料金については、基本料金と従量料金のみで計算しています)。

なお、契約アンペアは40A・50A・60Aの3種類ですが、2017年6月1日以降30Aが追加されます。

ビジネスでんき

東京電力の従量電灯Cに当たるプランです。マイホームでんきと同様に、基本料金は東京電力と同じで、従量料金は電力使用量が多くなるほど安くなるように設定されています。具体的には、毎月の電気使用量が327kWhまでは東京電力、328kWh以降は京葉ガスの方が安くなります。

なお、契約アンペアは40A・50A・60Aの3種類ですが、2017年6月1日以降30Aが追加されます。

既存の地域電力会社との徹底比較

既存の東京電力、関西電力、中部電力、九州電力の代表的なプラン(九電以外は東京電力エリアで販売されているプラン)と、京葉ガスのでんきのマイホームでんきを比較してみます。また、東京電力のみ従量電灯Cとビジネスでんきとの比較も行います。

東京電力との比較

東京電力の従量電灯Bと京葉ガスのでんきのマイホームでんきを比較したとき、料金の違いは以下の通りです。

基本料金
マイホームでんき(京葉ガスのでんき) 従量電灯B(東京電力)
10A 280.80円
15A 421.20円
20A 561.60円
30A 842.40円 ※2017年6月1日以降 842.40円
40A 1123.20円 1123.20円
50A 1404.00円 1404.00円
60A 1684.80円 1684.80円
従量料金の料金単価
マイホームでんき(京葉ガスのでんき) 従量電灯B(東京電力)
最初の120kWhまで 24.10円 19.52円
120kWh超~300kWh 26.00円
300kWh超~400kWh 30.02円
400kWh超 25.96円

基本料金は30A以降全く同一です。従量料金の料金単価は、120kWh以降マイホームでんきの方が低くなります。その結果、336kWh以降になると京葉ガスのでんきの方が安くなっていきます。京葉ガスのガスを利用していると170円引きとなりますので、307kWh以降安くなります。

例えば、契約アンペアが一般的な家庭の30A、使用電力量が毎月120kWhだとすると東京電力の方が550円あまり、使用電力量が毎月300kWhだとすると110円ほど安くなります。しかし、450kWhだとすると410円ほど京葉ガスのでんきの方が安くなります。

次に従量電灯Cの比較は以下の通りです。

基本料金
ビジネスでんき(京葉ガスのでんき) 従量電灯C(東京電力)
6kVA 1684.80円 1684.80円
1kVAあたり 280.80円 280.80円
従量料金の料金単価
ビジネスでんき(京葉ガスのでんき) 従量電灯C(東京電力)
最初の120kWhまで 24.10円 19.52円
120kWh超~300kWh 26.00円
300kWh超~400kWh 30.02円
400kWh超 25.96円

基本料金は同一で、従量料金の料金単価は120kWh以降ビジネスでんきの方が安くなっていきます。その結果、328kWh以降になると京葉ガスの方が安くなります。ペア割を適用すると、300kWh以降になると京葉ガスの方が安くなります。

関西電力(はぴeプラス)との比較

関西電力が東京電力エリアで提供しているプラン「はぴeプラス」と、京葉ガスのでんきのマイホームでんきを比較すると以下の通りです。

基本料金
マイホームでんき(京葉ガスのでんき) はぴeプラス(関西電力)
10A
15A
20A
30A 842.40円 ※2017年6月1日以降
40A 1123.20円
50A 1404.00円
60A 1684.80円
6kWまで 1188.00円
6kWをこえる1kW 388.80円
従量料金の料金単価
マイホームでんき
(京葉ガスのでんき)
はぴeプラス
(関西電力)
最初の120kWhまで 24.10円 21.78円
120kWh超~300kWh
300kWh超~400kWh 30.24円
400kWh超 25.96円

基本料金の仕様は異なります、従量料金の料金単価は300kWhを超えると京葉ガスのでんきの方が安くなります。その結果、357kWhまでは関西電力の方が安く、358kWh以降は京葉ガスのでんきが安くなります。

例えば、30A(はぴeプラスで6kwとする)で毎月450kWhとすると、京葉ガスのでんきの方が480円ほど安いです。

中部電力(カテエネプラン)との比較

中部電力が東京電力エリアで提供している「カテエネプラン」と京葉ガスのでんきのマイホームでんきを比較すると、以下の通りです。

基本料金
マイホームでんき(京葉ガスのでんき) カテエネプラン(中部電力)
10A
15A
20A
30A 842.40円 ※2017年6月1日以降 788.40円
40A 1123.20円 1051.20円
50A 1404.00円 1314.00円
60A 1684.80円 1576.80円
従量料金の料金単価
マイホームでんき(京葉ガスのでんき) カテエネプラン(中部電力)
最初の120kWhまで 24.10円 19.42円
120kWh超~300kWh 25.00円
300kWh超~400kWh 26.00円
400kWh超 25.96円

基本料金は中部電力の方が安く、従量料金の料金単価は120kWhまでは中部電力、120kWh以降は京葉ガスのでんきが安くなります。ただし、400kWh以降はほとんど価格が同じ(0.04円差)なので、一般家庭レベルの電気使用量だと中部電力の方が安いです(逆転するのは6990kWh)。

例えば、契約アンペアが30Aで電気使用量が毎月120kWhだと610円ほど、300kWhだと450円ほど、450kWhだと250円ほど中部電力の方が安くなります。

九州電力との比較

九州電力は東京電力エリアで電気の販売を行っていませんが、試しに九州電力の従量電灯Bと京葉ガスのでんきのマイホームでんきを比較してみます。

基本料金
マイホームでんき(京葉ガスのでんき) 従量電灯B(九州電力)
10A 291.60円
15A 437.40円
20A 583.20円
30A 842.40円 ※2017年6月1日以降 874.80円
40A 1123.20円 1166.40円
50A 1404.00円 1458.00円
60A 1684.80円 1749.60円
従量料金の料金単価
マイホームでんき(京葉ガスのでんき) 従量電灯B(九州電力)
最初の120kWhまで 24.10円 17.19円
120kWh超~300kWh 22.69円
300kWh超~400kWh 25.63円
400kWh超 25.96円

このように、基本料金は京葉ガスのでんきの方が、従量料金については最初の300kWhまでは九州電力、301~400kWhまでは京葉ガスのでんき、それ以降は九州電力の方が安いです。ただエリアが違う(競合しない)以上、単純に比較できるものではないのでご注意ください。

京葉ガスのでんきへの申込方法の流れ

申し込むためには、主に「ポータルサイトか申込書で申込を行う」「スマートメーターを設置する」が必要です。ただしスマートメーターの設置は業者が担当します。なお、京葉ガスのでんきのプランにはオール電化プランはないので、切り替える場合は注意が必要です。

ポータルサイトか申込書で申込を行う

ポータルサイトに会員登録して申込を行うか、問い合わせフォームから申込書を請求します。

スマートメーターを設置する

スマートメーターが設置されていない場合、業者(東京パワーグリッド株式会社)が取り替えに来ます。料金はかかりません。所定の手続きが完了してから、8営業日に2暦日を加えた日以降の最初の検針日から京葉ガスのでんきへ切り替えられます。

新電力への変更方法、解約方法の流れ

京葉ガスのでんき内部での契約容量やプランの変更、別会社への切り替え、引っ越し時の解約方法についてご説明します。

契約内容を変更する場合

コールセンターに電話してください。

京葉ガスのでんきから別会社へ切り替える場合(引っ越しなし)

コールセンターに電話してください。

引っ越しをする場合

コールセンターに電話してください。

解約する場合

コールセンターに電話してください。

まとめ

京葉ガスのでんきは、京葉ガスをすでに利用している人におすすめです。毎月170円割引で、ガス床暖房やエネファームなど高度なシステムを利用している場合はさらに割引額が大きくなります。

逆に、京葉ガスを利用していない場合は中部電力のはぴeプラスの方が安くなります。京葉ガスの供給エリアにあり、多めに電気を使用している家庭であれば、他の新電力会社と併せて検討するとよいでしょう。