MENU

HTBエナジー(H.I.S)の電気料金プランは?申込から契約、解約までの流れ

 

2016年4月から開始された電気の小売自由化によって、エネルギー会社や通信会社など約200社が電力事業に参入してきました。消費者にとっては選択肢が増えて歓迎できる面もある一方で、会社やプランが多すぎて何をどういった基準で選べばいいのか、悩ましくもあります。

今回の記事では、ハウステンボスから生まれたユニークなエネルギー会社であるHTBエナジーの電気料金プランをチェックします。旅行代理店のH.I.Sも、代理店としてHTBエナジーの電気を販売していますよ。

 

目次

HTBエナジーの料金プランやサービスの特徴は?

HTBエナジーの電気料金プランの特徴は3つあります。

地域の電力会社より必ず5%安くなる

HTBエナジーの電気料金プランは、基本料金も従量料金も必ず既存の地域の電力会社よりも5%安くなるよう設定されています。基本的に各地域の従量電灯AやB、Cに対応したかたちで設定されているのですが、どのプランも一律で基本料金&従量料金が5%安くなります。

「必ず5%安くなる」というのが、HTBエナジーの各料金プランの目玉です。

料金プランのメリットがシンプルで分かりやすい

各電気料金プランのメリットである「必ず5%安くなる」というのがシンプルで分かりやすい、というのはHTBエナジーの大きな特徴です。他の電力会社でも、既存のプランよりも安くなることを謳っているところはたくさんあるのですが、多くの場合何らかの「割引適用条件」がつきます。

例えば特定のカードの使用が条件だったり、ガスやスマホなども同一の会社に揃えることが条件だったり、特定の時間帯だけ安くなる条件だったり…「割引になる、ただし○○することが条件」というただし書きがありました。

その点、HTBエナジーの場合は基本料金も従量料金も、どの時間帯でもどういった家庭でも必ず5%割引になります。「プランをいろいろ考えるのは面倒、とにかく割安になればOK」という多忙な家庭にとってはうってつけの電力会社であると言えます。

365日24時間対応のレスキューサービスがオプションに

月額270円(税込)を余計に支払うことで、365日24時間トラブルに対応してくれるオプションサービスがつきます。電球の交換、コンセントの修理、テレビの修理などといった電気関連のトラブルはもちろん、水回り、トイレ、カギ、ガラスなど、電気以外のさまざまな生活トラブルに電話1本で駆けつけてくれます。

特に高齢者や身体の不自由な方のいる世帯にとっては、リーズナブルで助かるサービスであると言えるでしょう。

 
 >公式サイトへ