こんにちは、nanairo編集部のannaです。
葉酸サプリで圧倒的に認知度の高い「ベルタ葉酸」と、同じように天然素材にこだわって、価格も同じぐらいの「はぐくみ葉酸」と「ママニック」の3種類を比較してみます。
味、におい、大きさなどの飲みやすさに関する点から、原材料や栄養成分の違い、購入方法や購入後のサポート体制など、色んな点で比較していきます。
nanairoのスタッフにちょうど妊娠5か月の妊婦さんがいてるので、実際に飲んでもらいリアルな口コミも一緒にご紹介します。
におい、味、大きさで比較
におい、味
まずは個人的なにおい、味に関する感想です。
一つ謝らせてもらうと、なんだか私、葉酸の臭さにとても慣れてきました。
最初のころはどれも独特なエサや肥料のようなにおいで臭いと思っていましたが、色々と嗅いでいるうちにだいぶ匂いに慣れてしまったみたいで臭さが感じにくくなりました。
それかボトルタイプは開封してしばらく経ってくると、少しずつにおいが飛んでいくのかもしれないですね。
「ベルタ葉酸」
3種類の中で一番肥料っぽいにおいがします。
味も少し舐めていると広がってきて、私は一番苦手に感じる味でした。
「はぐくみ葉酸」
少し粉っぽい感じのにおいがします。
味が一番広がりやすいのは、はぐくみ葉酸だと思いました。
ずっと舐めていたからかもしれませんが、水で飲んだ後も一番味が残りました。
「ママニック」
無臭とは言えませんが、他の2種類よりは弱めです。まろやかなと言うか包まれているような柔らかめなにおいです。
味も一番広がりにくく、嫌と感じることなく舐め続けられそうです。
大きさは画像で見てもらうのが一番ですね。
直径で言うとどれも約9mmです。見た目でも大きさはほとんど同じに見えます。
ただ横から見ると厚みがやはり違います。
「ベルタ葉酸」が一番厚みがあります。次に「はぐくみ葉酸」、「ママニック」は本当に薄いです。
厚みがある方が角も角張っているように見えます。「ママニック」も角が丸いことはないですが、「ベルタ葉酸」よりは若干丸いかなと思います。
nanairo スタッフで飲みやすさランキング
実際にnanairoのスタッフに協力してもらい、1錠ずつじっくり匂って舐めて味わって、飲んでもらいました。
男性6名と女性6名の計12名による調査です。ちなみに女性6名の内、2名が出産経験者、1名が妊婦さんです。
商品名は伏せ、他の人の結果も見せずに行いました。
匂い、味が嫌だと感じない順に1,2,3をつけてもらい、喉に引っかかる感じや飲んだ後に残る感じなどを感じない順に1,2,3と点数をつけてもらいました。
つまり、皆が嫌と感じるほど点数が高くなります。


では結果発表です。
商品名 | におい | 味 | 飲みやすさ |
ベルタ葉酸 | 28 × | 20 △ | 23 × |
はぐくみ葉酸 | 23 △ | 29 × | 19 △ |
ママニック | 15 〇 | 17 〇 | 14 〇 |
におい、味、飲みやすさにおいて「ママニック」が1位でした。
この3種類の中では、飲みやすさで言うと圧倒的に「ママニック」が1番ですね。
におい
においは、「ベルタ葉酸」を臭い、きついと思う人が一番多かったですね。
金魚のエサのような匂い、醬油っぽい、肥料っぽいと感じ方は色々でした。
味
味は、長くゆっくり舐めてもらっていたので、サッと水で流し込むには気にならない程度ですが参考までに。
「はぐくみ葉酸」が一番苦手な人が多かったです。
文房具の「のり」っぽい味という意見や、後味も残りやすいと意見がありました。
飲みやすさ
飲みやすさに関しては、どれも同じ、2種類は一緒と感じる人もいましたので、その場合は同じ数字を記入してもらっています。
これはやはり大きさと比例していて、一番薄い「ママニック」が飲みやすいと感じる人が多かったです。
「ベルタ葉酸」は喉にひっかかると感じた人が12名中4名いました。
原材料で比較
まずはそれぞれの原材料を載せます。
「ベルタ葉酸」
「はぐくみ葉酸」
「ママニック」
葉酸
「ベルタ葉酸」と「ママニック」は、モノグルタミン酸型の合成葉酸が400㎍配合されています。
「はぐくみ葉酸」は、モノグルタミン酸型の合成葉酸400㎍とレモン皮から抽出された天然葉酸100㎍の2種類が配合されています。
野菜
「ベルタ葉酸」は21種類の野菜
「はぐくみ葉酸」は22種類の野菜
「ママニック」は8種類の野菜
種類の多さでは「ベルタ葉酸」「はぐくみ葉酸」が圧倒的に多いです。
生産地に関しては、「はぐくみ葉酸」と「ママニック」は全て国産の野菜ですが、「ベルタ葉酸」は国産とはどこにも記載されていないので輸入品があるのだと思います。
残留農薬検査に関してはどれも行われており、クリアしているので問題はありません。
美容成分
「はぐくみ葉酸」は美容成分として配合しているものはありません。
天然素材にこだわり、ビタミンCが豊富なアセロラエキスや沖縄産のサンゴカルシウムが使用されているので、美容にいいポリフェノールやミネラルなども摂取できます。
「ベルタ葉酸」は6種類、「ママニック」は8種類の美容成分が配合されています。
共通しているのは、ツバメの巣、ヒアルロン酸、黒酢もろみの3種類です。
美容成分は摂りたい人もいれば、摂りたくない人もいますよね。
個人的には葉酸サプリに無理に美容成分を入れなくてもいいから、その分安い方がいいかなぁなんて思います。
添加物
3種類に共通して入っている添加物は、デキストリンとセルロースです。
どちらも葉酸サプリでは、よく使われている添加物で、毒性もなく安全性の高いものです。
還元麦芽糖水飴は「はぐくみ葉酸」と「ママニック」で使われており、市販の葉酸サプリで使われているマルチトールと同じようなものです。
「ベルタ葉酸」と「ママニック」に共通しているのは、ステアリン酸Caです。
主に乳化剤として用いられ、体内にはあまり吸収されないので問題はありません。
添加物が一番多いのは「ママニック」で、あと乳糖と光沢剤が使われています。
乳糖不耐性の人はお腹がゆるくなってしまうこともあります。
光沢剤は、ミツバチから分泌される天然のロウであるミツロウが使われているので、特に問題はありません。
栄養成分で比較
栄養成分は、とりあえず葉酸サプリに配合されていて欲しい、葉酸、鉄、カルシウム、ビタミンC、ビタミンB6、ビタミンB12の6種類を表にして比較してみます。
ベルタ葉酸 | はぐくみ葉酸 | ママニック | |
葉酸 | 400㎍ | 500㎍ | 400㎍ |
鉄 | 20mg | 10mg | 10mg |
カルシウム | 232mg | 200mg | 250mg |
ビタミンC | 〇(不明) | 40mg | 36mg |
ビタミンB6 | 〇(不明) | 1.2mg | 1.1mg |
ビタミンB12 | 〇(不明) | 2.2㎍ | 2.1㎍ |
「ベルタ葉酸」は、葉酸、鉄、カルシウムの配合量以外は、企業秘密とのことで一切情報が開示されていません。
一方で「はぐくみ葉酸」「ママニック」は、Q&Aで記載していたり、電話で問い合わせると教えてもらえたりしました。
この2種類で比べると、カルシウムの配合量は「ママニック」が多いですが、あとの配合量は大体似たような感じですね。
価格で比較
価格も通常価格と定期購入の価格を表にまとめてみました。
商品名 | 通常価格 | 定期購入の価格 |
ベルタ葉酸 | 5,980円 | 3,980円 |
はぐくみ葉酸 | 6,980円 | 1,980円(初回)
3,980円(2回目以降) |
ママニック | 5,400円 | 3,780円 |
価格は全て税込の価格です。
通常価格では、「はぐくみ葉酸」が一番高いですが、定期購入をするとどれもほとんど同じ価格になります。
ここで要注意なのは、「ベルタ葉酸」と「ママニック」は定期購入すると、最低6回の受取りが必須となります。
「はぐくみ葉酸」は回数の制約もなく、2回目以降の解約も可能です。
価格で比べると、定期購入の回数制約もなく、初回が1,980円とお得な「はぐくみ葉酸」が試しやすくていいですね。
サポート体制で比較
返金保証制度
「はぐくみ葉酸」と「ママニック」には返金保証制度があります。
「はぐくみ葉酸」は10日間の返金保証、「ママニック」は15日間の返金保証です。
実際に飲んでみて、どうしてもにおいや味に慣れず飲めないといった場合や、肌が荒れたり、体調が悪かったりと身体に合わない場合など、返金に応じてもらえるのはとても安心ですよね。
電話やメールでのサポート体制
「ベルタ葉酸」
連絡先
電話 0120-613-614 (平日9:30~19:00)
メール info@belta-shop.jp
外部のコールセンタではなく、全員が「ベルタ葉酸サプリ」の社員スタッフで、妊娠・出産・授乳・育児経験のあるスタッフでサポートと公式サイトで記載されています。
商品に関する質問だけでなく、妊活・妊娠・出産・育児に関わる些細な相談もしてくれるそうです。
ただ、個人的には「ベルタ葉酸」に関する記事を作成していて、原材料のことを聞きたく電話をしましたが、本当に社員スタッフなのかな?と思うような対応でした。
肝心の商品に関する理解、知識があまりないように感じてしまいました。
「はぐくみ葉酸」
連絡先
電話 0120-8993-17 (月~土9:00~18:00)
メール info@hugkumiplus.net
特に妊娠・出産経験者がサポートしますという風に推してはいませんが、商品と共に届く同封物にスタッフ全員の写真とコメントが載っていて安心感はあります。
不安なこと、ご相談などがございましたら商品以外のことでもお気軽にご連絡くださいという手紙も入っており、サポート体制はしっかりしていそうです。
とにかく同封物が多く、どれも手描きのタッチで可愛らしいイラストも一緒で親近感が湧きますね。
1児の母である管理栄養士の方のレシピなども載っていて、毎月届くのが楽しみになりそうな同封物ばかりです。
「ママニック」
連絡先
電話 0120-737-111 (平日9:00~17:30)
メール info@mamanic.jp
妊娠や出産の経験があるママニックスタッフがお客様と同じ目線でサポートしますと公式サイトには記載されていました。
「ママニック」に関する記事を作成していた時に、詳しい栄養成分が知りたくて電話で問い合わせをしましたが、その時はスムーズな対応でサポート体制も良さそうだなと感じました。
比較してみた結果、一番おすすめは?
いろいろな点から比較してみましたが、私が比較した結果、一番おすすめなのは
「はぐくみ葉酸」ですね。
天然素材にこだわっていて、添加物も一番少なく、余分な美容成分を入れていないところに私は惹かれます。
合成栄養素も少な目で、国産野菜やレモン、アセロラ、クロレラなど天然素材から摂れる栄養素で自然なまま摂れるのもいいですよね。
また、葉酸サプリにはなかなかない、天然葉酸と合成葉酸の2種類が摂れるのもとても魅力的だと思います。
味に関してはnanairoスタッフでは一番苦手と感じる人が多かったですが、水を含んでから錠剤を口に入れれば、ほぼ味を感じることはないと思います。
何より定期購入の初回が1,980円で、10日間の返金保証もついているので、一番試しやすいというメリットも大きいですね。
葉酸サプリの購入で悩まれている方は、一度「はぐくみ葉酸」を是非試してみて下さい。
