こんにちは、nanairo編集部のannaです。
妊活中から飲み始める葉酸サプリ、天然素材にこだわりたい気持ちもあるけど、なんといっても価格が高い。
いつ授かるか分からないし、飲み続けることを考えたらなるべく価格が安いものが良いと思いますよね。
妊活・妊娠中に一番摂りたい栄養素は葉酸ですが、他にも不足がちな栄養素はいくつかあります。
最低限摂りたい栄養素を考慮しながら、なるべく価格の安い葉酸サプリをお探しの方におすすめの葉酸サプリを紹介していきます。
妊活・妊娠中に不足しがち・摂取したい栄養素
日本人の食事摂取基準(2015年版)の概要を参考に計算しています。
不足しがちな栄養素
栄養素 | 不足量 |
カルシウム | 237㎍ |
鉄 | 15mg |
マグネシウム | 80mg |
ビタミンC | 40mg |
ビタミンD | 7㎍ |
特にカルシウムと鉄、ビタミンCは葉酸サプリで一緒に補いたい栄養素です。
カルシウムは添加物が多い賦形剤の代わりになります。
鉄は妊活中や妊娠初期は10mgほどでも十分ですが、妊娠中期・後期には15mgほど配合されているものがおすすめです。
ビタミンCは鉄の吸収を助けますし、葉酸のはたらきを活発にするはたらきもあるので押さえておきたい栄養素ですね。
摂取したい栄養素
栄養素 | 推奨量 |
葉酸 | 400㎍ |
ビタミンB1 | 1.3mg |
ビタミンB2 | 1.5mg |
ビタミンB6 | 1.4mg |
ビタミンB12 | 2.8㎍ |
葉酸はサプリなどの健康補助食品から摂れる「モノグルタミン酸型」の合成葉酸で設定されています。
ビタミンB群は理想を言えば全て配合されているのが好ましいですが、少なくとも葉酸のはたらきを助けるビタミンB6とビタミンB12は摂取したい栄養素ですね。
薬局やドラッグストアで買える葉酸サプリ
ドラッグストアなどで買える葉酸サプリは500円~1,000円かからないものが多いです。
最近では大体のドラッグストアで購入可能なので身近なのも魅力の一つですよね。
ただ、安いがゆえに主成分が添加物というものが多いです。もちろん危険な添加物ではなく、摂取しても安全な添加物ではあります。
しかし、少なくとも妊活開始から妊娠3か月の間だけ飲むと考えても、4か月から長ければ数年飲み続けることになります。
その主成分が添加物というのは、やはり赤ちゃんを授かる身体にはあまりおすすめはできません。
また、栄養成分に関しても葉酸しか配合されていないものや、ビタミンB6、B12、カルシウム、鉄などが含まれていても推奨量や不足量に足りないものが多いです。
妊婦さんは一般的な摂取推奨量より大体多くなりますので、妊婦さんが満足できる配合量で作られている葉酸サプリはまだ見当たらないですね。
ただ、添加物が入っていても葉酸を摂れるなら安い葉酸サプリを買いたい人もいると思います。
そういう方には次の葉酸サプリをおすすめします。
アサヒ「ディアナチュラ葉酸×鉄・カルシウム」パウチタイプ
40粒入り(20日分)
450円(税抜)
原材料
デキストリン/貝Ca、ビタミンC、ピロリン酸鉄、セルロース、ケイ酸Ca、ステアリン酸Ca、糊料(プルラン)、ビタミンB6、セラック、ビタミンB1、葉酸、ビタミンB12
栄養成分 | 配合量 |
葉酸 | 480㎍ |
ビタミンB1 | 1.2mg |
ビタミンB6 | 1.8mg |
ビタミンB12 | 2.4㎍ |
ビタミンC | 100mg |
鉄 | 15mg |
カルシウム | 90mg |
カルシウムは少なめですが、あとの栄養成分に関してはほぼ補える配合量です。
デキストリン、セルロース、セラックは葉酸サプリで使用されていることも多々あります。
プルランはソースやドレッシング、グミ、スポンジケーキなど幅広く使われており、毒性も低く問題ないとされています。
危険なわけではないですが、こうした添加物の配合量が価格の高いものに比べるとどうしても多くなりますね。
ベビー用品店などで買える葉酸サプリ
西松屋、アカチャンホンポ、ベビーザらスなど大手ベビー用品店でも葉酸サプリは販売されています。
ドラッグストアで販売されているものに比べると価格帯が1,000円~3,000円ぐらいと少し高めになります。
ベビー用品店で販売されている代表的な葉酸サプリを紹介します。
ピジョン「葉酸カルシウムプラス」
40粒入り(20日分)
1,598円(税込)
原材料
マルチトール、貝カルシウム、ピロリン酸鉄、セルロース、ステアリン酸カルシウム、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB12、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、葉酸、ビタミンD、(原材料の一部に大豆を含む)
栄養成分 | 配合量 |
葉酸 | 400㎍ |
ビタミンB1 | 1.3mg |
ビタミンB2 | 1.5mg |
ビタミンB6 | 1.4mg |
ビタミンB12 | 2.8㎍ |
ナイアシン | 11mg |
パントテン酸 | 5mg |
ビタミンD | 1.8㎍ |
鉄 | 10mg |
カルシウム | 160mg |
ビタミンB群がビオチン以外は全て配合されているのは高評価で、鉄とカルシウムも不足分には届きませんが配合されています。
ただ、鉄の吸収を高めてくれるビタミンCが全く配合されていないのは、物足りないですね。
ビタミンCは葉酸の働きを活性化させるので、そちらの点でも配合していて欲しい栄養素です。
ピジョン「かんでおいしい葉酸タブレットカルシウムプラス」
60粒入り(30日分)
1,598円(税込)
青りんご・グレープフルーツ・ヨーグルト味
原材料
マルチトール、ぶどう糖、リンゴ果汁粉末、グレープフルーツ果汁粉末、粉末はっ酵乳、ミルクエキスパウダー、卵殻カルシウム、ピロリン酸鉄、酸味料、セルロース、ショ糖エステル、香料、糊料(プルラン)、着色料(紅花黄、クチナシ、V.B2)、V.B12、V.B6、甘味料(スクラロース)、葉酸、V.D、(原材料の一部に大豆を含む)
栄養成分 | 配合量 |
葉酸 | 400㎍ |
ビタミンB6 | 1.4mg |
ビタミンB12 | 2.8㎍ |
鉄 | 10mg |
カルシウム | 160mg |
ビタミンB2、ビタミンDも配合されていますが、配合量は記載されていませんでした。
上記の栄養成分は、「葉酸カルシウムプラス」と同じです。
なので同じくビタミンCが配合されていません。
タブレットタイプで錠剤が苦手な方でも、葉酸を摂りやすいのが魅力的ですが、香料、着色料、甘味料が配合されています。
それを毎日摂取するのはあまりおすすめはできませんが、添加物が気になられない方は飲みやすくていいかもしれないですね。
同商品のストロベリー・ブルーベリー・ヨーグルト味は原材料が少し異なりますが、栄養成分は同じです。
他にも気軽に葉酸が摂れる和光堂「葉酸キャンディ」なども販売されていますが、こちらも香料・着色料・甘味料が入っています。
お菓子代わりに食べるならいいと思いますが、こうした商品をメインに葉酸を摂取するのはあまりお勧めできません。
マドンナ「葉酸+ヘム鉄+DHA」
30粒入り(30日分)
1,296円(税込)
原材料
DHA含有精製魚油、澱粉、食用オリーブ油/貝カルシウム、グリセリン、ビタミンC、ゲル化剤(カラギナン)、ヘム鉄、増粘剤(ミツロウ)、グリセリン脂肪酸エステル、着色料(カラメル、抽出カロテン)、ビタミンB6、葉酸、ビタミンB12
栄養成分 | 配合量 |
葉酸 | 400㎍ |
鉄 | 20mg |
カルシウム | 100mg |
ビタミンC、ビタミンB6、ビタミンB12の配合量は記載されていませんでしたが配合されています。
サプリメントの鉄はほとんどが非ヘム鉄が配合されていますが、この商品は吸収率の高いヘム鉄が使われています。
ヘム鉄とは動物由来の鉄で、言うなれば天然の鉄です。ヘム鉄が摂れるのは高評価なのですが、問題は配合量です。
ヘム鉄だけで20mgを摂るのは過剰摂取の恐れがあります。非ヘム鉄とバランスよく摂ることが理想的です。
和光堂「ママスタイルマタニティーチャージ鉄プラス」
60粒入り(30日分)
1,180円(税抜)
原材料
デキストリン/貝Ca、ピロリン酸鉄、セルロース、加工デンプン、ラクトフェリン(乳由来)、ステアリン酸Ca、V.B6、葉酸、V.B12
栄養成分 | 配合量 |
葉酸 | 480㎍ |
ビタミンB6 | 1.4mg |
ビタミンB12 | 2.8㎍ |
鉄 | 21mg |
カルシウム | 130mg |
同じ和光堂の「ママスタイルマタニティチャージ」という商品もありますが、鉄が8.5mgなので、この「鉄プラス」が作られたのだと思います。
しかし、鉄が21mgは少し多すぎるのが残念です。また、どちらもビタミンCが配合されていないのも気になります。
しかし、この価格の安さでこれだけ栄養成分が入っていればいい方なのでしょう。
他にも雪印ビーンスタークマムやワダカルシウムなどの葉酸サプリもありますが、どちらもカルシウムが少なかったり、ビタミンCが含まれてなかったりという商品です。
ベビー用品店で販売されている葉酸サプリは、通販のものに比べると安いですが、やはり栄養成分が不足している商品がほとんどです。
一般的なベビー用品店で購入できる葉酸サプリでおすすめできるとしたら、一番最初にご紹介したピジョン「葉酸カルシウムプラス」ですね。
私が安さで選ぶ時に一番おすすめする葉酸サプリ
AFC「mitete葉酸サプリ」

120粒(30日分)
1,800円(税抜)
原材料
ライスマグネシウム、還元麦芽糖水飴、食用油脂、酵母(亜鉛、銅、セレン含有)、還元パラチノース/貝カルシウム、セルロース、V.C、ピロリン酸第二鉄、HPC、ステアリン酸Ca、ナイアシン、パントテン酸Ca、シェラック、V.B6、増粘多糖類、V.B1、V.B2、葉酸、トウモロコシたん白、V.D、酸化防止剤(V.E)、V.B12
栄養成分 | 配合量 |
葉酸 | 400㎍ |
ビタミンB1 | 1.1mg |
ビタミンB2 | 1.2mg |
ナイアシン | 10mg |
パントテン酸 | 6mg |
ビタミンB6 | 1.4mg |
ビタミンB12 | 2㎍ |
ビタミンC | 100mg |
鉄 | 10mg |
カルシウム | 200mg |
ビタミンB群に関してはビオチンが入っていませんが、7種類配合されています。
他にもマグネシウムや亜鉛など4種類のミネラルも配合されています。
ビタミンCとカルシウムは十分な量でとても理想的です。
鉄が少し足りないのは残念ですが、この価格でこれだけの栄養成分を高配合している葉酸サプリは他にないと思います。
実はこの商品、通販でも販売されていますが、全国の百貨店などにあるAFCショップや東急ハンズ、ベビーザらスとアカチャンホンポでも取り扱いがあります。
通販でまとめ買いや定期購入にすると、最大20%OFFの1個あたり1,400円(税抜)で購入可能です。
その価格で、これだけの栄養成分が配合された葉酸サプリは本当になかなか見たことがありません。
定期購入に回数の制約もなく、いつでも休止や解約ができるのもとても嬉しいですね。
老舗の健康食品メーカーであるAFCだけあって会社の信頼性もありますし、もちろんGMP準拠工場で作られ、検査もしっかりと行われていて安心です。
葉酸以外にも妊活や妊婦に不足しがちな栄養素を補えて、価格も安く抑えたいという方は、是非一度AFC「mitete葉酸サプリ」を試してみて下さい。
