こんにちは。nanairo編集部のannaです。
葉酸サプリを購入しようと考えられている方なら、「ベルタ葉酸サプリ」の商品名を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?雑誌やネットなどで数多く紹介されていて、知名度はバツグンですよね。
2017年6月1日にリニューアルされたばかりなので、その辺りも含めて「ベルタ葉酸サプリ」の特徴や成分、口コミなどを紹介します。
葉酸サプリの購入で悩まれている方は、是非ご参考にして下さい。
この記事の目次
葉酸とは
葉酸とは
葉酸は多くの緑黄色野菜や果物に含まれている水溶性のビタミンB群の一種です。
葉酸はDNAの成分である核酸が作られる時に細胞の再生を助けたり、ビタミンB12と共に赤血球を作ったりと、お母さんや赤ちゃんの体にとってすごく大事な働きをしています。
葉酸は妊娠前から摂取することが一番大事
妊娠前から妊娠初期に葉酸を十分に摂取することで神経管閉鎖障害の発症リスクを約70%軽減できることが発表されています。
もちろん神経管閉鎖障害の原因は葉酸不足だけではありませんし、妊娠前から葉酸を摂取できていなくても何もないことの方が多いので、必要以上に不安にならなくて大丈夫ですよ。
ただ、葉酸をしっかり摂ることで神経管閉鎖障害のリスクを下げられるなら、普段より神経質になったり、不安になったりしやすい妊婦さんには、少しでも安心に繋がりますよね。
厚生労働省が推奨する摂取量
厚生労働省による成人男女における一日当たりの葉酸の推奨量は240㎍とされています。これは食事から摂る葉酸の摂取量として設定されています。
また、平成21年国民健康・栄養調査によれば、20歳以上の平均で日常の食事から一日で男性は320㎍、女性は304㎍の葉酸を食事性葉酸として摂取できているそうです。
こうした一般的な日常の食事性葉酸に加えて、妊婦は+240㎍、授乳婦は+100㎍の葉酸を摂る必要があると推奨されています。
特に妊娠を計画している女性、妊娠の可能性がある女性については、食事性葉酸240㎍に加えて、栄養補助食品等を利用して「モノグルタミン酸型」の葉酸を+400㎍摂取するよう推奨されています。
参考URL
国民生活センター 胎児の正常な発育に役立つ「葉酸」を摂取できるとうたった健康食品
「ベルタ葉酸サプリ」とは
では、ベルタ葉酸サプリの紹介へと移りましょう。
妊活中から出産まで飲める幅広い栄養素を配合
「モノグルタミン酸型」葉酸が400㎍配合されているのはもちろんですが、27種類のビタミン・ミネラルに加えて20種類のアミノ酸、鉄分20mg、カルシウム232mgと幅広い栄養素が配合されています。
他にも21種類の野菜や6種類の美容成分も含まれており、全て自然界からの素材で製造されています。
妊活中から出産までベルタ葉酸一つで必要な栄養素を補えることは、ベルタ葉酸の強みだと思います。
安全性について
厚生労働大臣が定めた医薬品等の品質管理基準である「医薬品GMP」認証工場で製造されています。「健康食品GMP」よりも基準が厳しい方です。
自然素材にこだわっているので、放射能や残留農薬も気になりますが、原材料の受入試験や放射能チェックや残留農薬検査など18のチェック工程を経て製造されているそうです。
また、公益財団法人の日本健康・栄養食品協会では、葉酸の健康食品に下記の記載が勧められています。
- モノグルタミン酸型であること
- 食事性の葉酸とは体内での利用効率が異なること
- 利用効率が高いと言われているので1日1,000㎍を超えないこと
参考URL 公益財団法人 日本健康・栄養食品協会
これらの内容が商品には記載されておらず、公式サイトを見ても1日1,000㎍を超えないようにという記載は見当たりませんでした。
知名度の高い「ベルタ葉酸サプリ」だからこそ、こういったところをしっかりと消費者に伝えていって欲しいなと思います。
出産・育児経験のある社員スタッフがサポート
コンシェルジュ性のお客様サポートチームがあるようで、妊娠、出産、育児において些細な悩みや質問も連絡くださいと記載されたパンフレットが同封されていました。
外部のコールセンターではなく、全員社員スタッフで、同封の手紙に担当の方の名前も記載されてあり、不安や悩みの尽きない妊娠期間には嬉しいサポート体制だと思います。
しかし、肝心の商品における情報開示がされていない部分もあります。
ビタミンb12とビタミンCの配合量、野菜の産地などが不明で、問い合わせても教えてもらえません。最近は原産地や配合量を全て公表している企業が多いので、ここは気になる点だと思います。
リニューアルについて
2017年6月2日出荷分から、リニューアルされたので詳しく見てみましょう。
3つの新配合成分の追加
- DHA・EPA(藻由来オメガ3オイル)
- ラクトフェリン
- ベビーコラーゲン
鉄分増量
野菜などに含まれる非ヘム鉄を増量させ、鉄臭さを抑え、配合量も14.7mgから20mgへと増量されました。
飲みやすさの改善
鉄臭さが気になるという声が多かったので、使用される鉄分が改善され臭いが抑えられたり、表面がサラサラになったり、飲みやすさの改善もされています。
カルシウム成分の改良
「焼成カルシウム」から「未焼成カルシウム」へと変更され、配合量は7%ほど低減したがよりピュアなカルシウム成分となり、吸収率が高まります。
過去にも商品内容だけではなく、ボトルの形状や、梱包方法なども改善されており、利用者の声が届いているのがよく分かりますよね。
「ベルタ葉酸」の商品情報
名称 | 食用酵母含有食品 |
内容量 | 48.0g(400mg×120粒) |
摂取量 | 1日4粒を目安に |
価格 | 5,980円(税込) |
一日当たり | 約199円 |
「ベルタ葉酸サプリ」の原材料、成分は?
原材料は下記の通りです。
乾燥酵母、葉酸含有酵母、もろみ酢粉末、ミネラルイースト、ヨウ素含有酵母、卵殻膜粉末(卵を含む)、燕の巣加工品(デキストリン、酵素処理燕窩)、馬プラセンタエキス末、フィッシュコラーゲン(ゼラチンを含む)、乾燥野菜粉末(大麦若葉、ケール、ブロッコリー、キャベツ、大根葉、かぼちゃ、さつまいも(紫芋)、チンゲン菜、パセリ、人参、セロリ、苦瓜、ほうれん草、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、白菜、アスパラガス、トマト、野沢菜、れんこん)、ナンノクロロプシス、乳酸菌末(殺菌乳酸菌、デキストリン)、微細藻類由来DHA・EPA油/貝殻未焼成カルシウム、セルロース、ピロリン酸第二鉄、ステアリン酸Ca、ビタミンC、クエン酸、リン酸カルシウム、ラクトフェリン(乳由来)ビタミンB6、ビオチン、サンゴカルシウム、着色料(βーカロテン)、ヒアルロン酸、葉酸、抽出ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸Ca、酸化防止剤(カテキン、抽出V.E)、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンB12
上記原材料はボトルに記載された分ですが、公式サイトには一番最後に「コリン」と記載されていました。
私の手元にあるのがリニューアル前のもので、リニューアル後に増えた成分なのかもしれないと思い問い合わせてみました。
商品自体に全ての原材料が記載されているわけではなく、幾つか記載されていないものもあります。HPにはすべての原材料が記載されていますのでご覧ください。また、コリンはリニューアル後に増えた成分ではなくリニューアル前から配合されています。
との返答でした。
ただ、HPの原材料名と商品の原材料名を見比べると、抜け落ちてるのはコリンだけでした。それも伝えましたが、上記返答の繰り返しでモヤモヤが残るまま電話を切りました。
JAS法に基づく加工食品品質表示基準によると、原材料名は使用した原材料を全て重量順に表示するのが原則なので、HPに全て記載しているが商品には全て記載していないという返答自体おかしいことですよね。
本当に社員スタッフの方が電話に出て対応しているのでしょうか?と疑問に思ってしまうような対応でした。
気を取り直して、他の成分も見ていきましょう。
酵母葉酸100%って本当?
公式サイトを見てみると、他の葉酸サプリとは違う「酵母葉酸100%」と強く主張されています。また、葉酸を酵母に含有させることで通常の合成葉酸より体内での滞在時間が長く効率よく葉酸を摂取できると記載されています。
一見すると、他の葉酸サプリとは違う葉酸が使われていて、効率よく吸収できるものなんだと思いますよね。
実際は、自然の酵母に「モノグルタミン酸型」である合成葉酸を含有させているタイプなので、「はぐくみ葉酸」と同じタイプですね。
また「酵母葉酸100%」と主張されていますが、原材料名を見ると最後の方に「葉酸」と記載があるので、葉酸含有酵母以外にも合成葉酸が少量とはいえ添加されていることになります。
それなのに「酵母葉酸100%」と主張するのもどうなんでしょう?
無添加って本当?
無添加は「香料・着色料・保存料・香料発色剤・漂白剤・防かび剤・膨張剤・苦味料・光沢剤」
公式サイトには上記のように書かれていますが、原材料に「着色料(βーカロテン)」と記載されています。
もちろんβーカロテンに安全性に問題があるものではありませんが、着色料と表記があるのに、無添加と主張されるのも少し気になってしまいますよね。
特に使われている原材料自体に問題のあるものは見受けられませんが、記載内容で疑問に思う部分が多くあり、不安なことの多い妊活期、妊娠期にはとても不親切だなと思います。
「ベルタ葉酸サプリ」の効果的な飲み方
私がおすすめの効果的な飲み方としては、空腹時の食間や就寝前など1日4粒を数回に分けて、水やぬるま湯で飲む方法です。コップ一杯の水と飲むと適度に胃を刺激し腸へと運んでくれます。
ただ、悪阻で飲みづらいこともありますよね。同封物の中に、「継続的に飲むためのテク!」というものがあり、サプリメントは何よりも継続して飲むことに意味があるので、とても参考になるなと思いました。
「ベルタ葉酸サプリ」の副作用や注意点
過剰摂取による副作用には注意を
公式サイトのQ&Aでは「健康食品で医薬品ではございませんので副作用の心配はございません。」と記載されおり、過剰摂取については触れられていませんでした。
ただ、過剰摂取(1日1000㎍以上)した場合は下記のような症状が起こる可能性があるので、目安量を守って飲みましょう。
- 発熱
- 食欲不振・吐き気
- じんましん・かゆみ
- 紅斑
- 不眠症
- 呼吸障害
また、ビタミンB12欠乏症の診断を困難にしたり、亜鉛と複合体を形成して小腸からの亜鉛の吸収を抑制する可能性もあります。
オーストラリアの研究では、妊娠後期(30~34週)に1000㎍の「モノグルタミン酸型」の葉酸サプリを飲んでいた場合は、飲んでいなかった場合と比べて、子供が喘息になるリスクが約25%高かったという報告もあるそうです。
薬との併用は医師、薬剤師に相談を
ピルやアスピリン(解熱鎮痛剤)、抗てんかん剤など、飲み合わせの悪い薬がいくつかあるので、葉酸サプリと併用して薬を服用しなくてはいけない際は医師や薬剤師に相談してください。
アレルギーにも注意しましょう
卵殻膜粉末(卵を含む)と原材料にも記載されているので、卵アレルギーの方は気を付けましょう。他にも食品アレルギーに該当する原材料があると思います。
原材料をよく確認してから購入することをお勧めします。
「ベルタ葉酸サプリ」の口コミを紹介
実際に利用された方の口コミを見て、多かった意見をまとめてみたので参考にしてみて下さい。
良い口コミ
- 血圧が上がり体調が良くなった
- 基礎体温が安定するようになった
- 胎盤の状態が良いと言ってもらえた
生理周期が安定したり、基礎体温が安定したりという口コミが多くありました。幅広い栄養素が入っているので美容目的で飲まれている方もチラホラ拝見できました。
悪い口コミ
- 鉄のにおいが気になったり、粒が大きく飲みにくい
- 価格が高いのが負担だった。
- 肌荒れ、吹き出物ができた。
やっぱり圧倒的に多いのは、鉄のにおいが気になり飲みにくいという意見ですね。色々な成分が含まれているからか、体質に合わないという口コミも割と多かったです。
あとは継続的に飲んでいる方でも価格は高く負担だったという方も散見されました。
実際に「ベルタ葉酸サプリ」を試してみました
届いたものはこちらです。
葉酸サプリ本体と手書きのあいさつ文、パンフレット、継続的に飲むためのテクとチャイルドロック付きボトルの開け方が書かれたチラシでした。
チャイルドロック付きボトルですが、蓋全体にも開け方が記されているので問題なく簡単に開けることができました。
私の子供にも試させてみましたが、1歳児はもちろん3歳児でも開けることはできなかったので、勝手に開けて誤飲されてしまう点については安心できるかと思います。
一粒の大きさは約9mmですね。蓋を開けて嗅ぐと独特なにおいがありますが、普通に飲むために蓋を開けて錠剤を手のひらに出してという作業においては全く気になりません。
私は錠剤を飲むのがとっても苦手で昔に比べるとだいぶ克服しましたが、今でも一粒ずつ大体5秒ほどかけて飲み込むという感じです。
口に含むと鉄の味もしましたが、早く飲み込みたくなるほど嫌な味やにおいではありませんでした。
粒の大きさで飲みにくさを感じることもありませんでした。1日数回に分けて飲めば苦痛なく続けられるなと思いました。
「ベルタ葉酸サプリ」の購入方法や価格
店舗での販売はなし
「ベルタ葉酸サプリ」は通販のみの販売で、ドラッグストアや薬局、赤ちゃんグッズを取り扱う店舗などでの販売は行われていません。
公式サイトでの通販購入
お試し1個
5,980円(税込)で、送料無料で届けてもらえます。
お得な定期便
1回当たり33%OFFで3,980円(税込)と安くなりますが、6回以上の配送が必須です。
6回総額にすると23,880円(税込)です。送料は無料です。
夫婦で定期便
1回で女性用120粒(通常のボトル)と男性用60粒(パウチ)が届きます。
1回当たり29%OFFで5,980円(税込)ですが、こちらも6回以上の配送が必須です。
6回総額にすると35,880円(税込)です。送料は無料です。
お得な6個セット
6個まとめ買いをすると、24%OFFで27,200円(税込)です。1個あたりは約4,533円(税込)です。送料は無料です。
まとめ買いよりは定期便の方が1個当たりの価格が安いので、まとめ買いのメリットはあまりないかなとも思います。
6回継続期間満了前の解約は全く受け付けてもらえないようなのでご注意ください。7回目以降の解約は可能ですが、解約理由が必要事項となるそうです。
配送日時の変更も可能です。休止は最大2ヵ月まで可能です。
解約・変更・休止いずれも次回発送日の10日前までに電話かメールでの連絡が必要です。
電話 0120-613-614
メール info@belta-shop.jp
受付時間 平日9:30~19:00(土・日・祝は休み)
楽天やamazonでも購入できる?
楽天、amazonともに販売されていますが、単品またはセットでの購入です。価格は公式サイトと変わらないか少し高い程度です。
公式サイトの定期便での購入が1個あたりの価格は一番安くなりますね。ただ、最低6回の購入が必須となるのでご注意ください。
「ベルタ葉酸サプリ」はこんな人にオススメ
- 子供が欲しいなと妊娠を計画されている方
- 妊娠したかも・妊娠初期の方
- 妊娠中期・後期の方
- 産後・授乳中の方
- 原材料や添加物にこだわりの強い方
- コストがかかっても気にならない方
まとめ
最後に「ベルタ葉酸サプリ」のポイントをまとめてみます。
- 天然の酵母に「モノグルタミン酸型」の合成葉酸を含有させている
- 葉酸以外の栄養素も幅広く配合されている
- 安心、安全な国内工場での製造
- 定期購入がお得だが6回の縛りがあるので注意が必要
商品自体は良いと思いますが、HPと商品自体の原材料名の記載のズレや電話での対応、情報開示の姿勢、「酵母葉酸100%」や「無添加」の疑問点、過剰摂取への注意がない点などなど、気になる点が多くありました。
妊活や妊娠といった女性にとってとてもデリケートで不安が尽きない時期にこういった不明点が多くあるのはマイナスポイントだと思います。
知名度の高い「ベルタ葉酸サプリ」だからこそ、こうしたポイントを改善してより多くの人に安心して愛用される商品になってほしいなと思います。
