藤巻百貨店は日本製品にこだわりを持っていたり、使用するものにこだわりを持っていたりする方におすすめの店舗になります。
藤巻百貨店というブランドというわけではなく、その名の通り「百貨店」をオンラインショップ化しており、銀座には本店も構えているようです。
同オンラインショップは「日本の良いモノ」を集め、販売しています。その中にはバッグや革財布などをはじめ、日用品として使用するモノまでと、幅広い取り扱いを行っており、注目のショップです。
そんな藤巻百貨店とは、どのような特徴があるのでしょうか。同店舗が取り扱っている日本産の革財布やバッグの魅力と共に、ご紹介していきたいと思います。
藤巻百貨店ってどんなブランド?
ブランド名 | 藤巻百貨店 |
生産国 | 日本 |
設立年 | 1973年 |
会社 | 株式会社caramo |
数多くの日本製品を取り扱っている藤巻百貨店ですが、一体どのような特徴を持っている店舗なのでしょうか。
その特徴や歴史について、ご紹介していきたいと思います。
特徴
藤巻百貨店はその名の通り、オンラインショップ版の百貨店で、現在では銀座に実店舗も展開しているようです。
通常の百貨店と同じように、良いモノを多く扱っていますが、多くの百貨店が扱うような「ルイ・ヴィトン」や「グッチ」などは扱っていません。
同店舗が扱っている商品は「日本の良いモノ」で、ファッションから日用品まで、多くの国内ブランド品を取り揃えています。
歴史
藤巻百貨店は2012年に設立されており、その歴史はまだまだ浅いようです。また、元伊勢丹の名物バイヤーとして知られる、故・藤巻幸大氏がプロデュースしていることでも注目されています。
藤巻百貨店の実店舗は銀座に出ていますが、2017年9月頃には、吉祥寺にも出店予定のようです。
購入する年齢層
藤巻百貨店の革財布の購入層は20代前半から60代と、幅広い方が購入しています。その背景には、同店舗ならではの秘密がありました。
藤巻百貨店から販売されている革財布は、数多くの国産ブランドから厳選されているものばかりです。そのため、ブランドによって革財布の特性も変わり、自分に最適なものを見つけることができます。
このことから、購入する年齢層が幅広いのでしょう。
印象
藤巻百貨店は多くの国産ブランド革財布を扱っていますが、本当に良いモノのみ販売している店舗です。
そのため、こだわりの強い国産ブランド商品を数多く展開をしているという印象が強いお店になるでしょう。
藤巻百貨店の評判は?
藤巻百貨店の革財布についてご紹介してきましたが、ここからは、より購入者や使用者に近い評判をご紹介していきたいと思います。
ぜひ、購入する際の参考にしてください。
良い評判
- 国産ブランドの良いモノが集まっており、革財布も魅力的なものが多い
- 比較的購入しやすい価格帯で取り扱われている
- 百貨店ということもあり、取り扱っている種類が多い
- エイジングを楽しめるブランド革財布が多い
藤巻百貨店の良い評判は上記のような内容が中心でした。
藤巻百貨店は国産ブランドの中でも「良いモノ」を集めているため、魅力的な革財布を多く取り扱っています。また、購入しやすい価格帯で販売されているため、日本の良いモノをなるべく安く購入したいという方から評価されているようです。
百貨店ならではの、豊富なブランドラインナップにより、様々な特徴を持つ革財布を展開しているという点が、同店舗の強みであり、良い評価に繋がっています。
悪い評判
- ブランドネームで革財布を購入する場合、どれが良いのかわからない
- 今一つ、派手なデザインが足りない
- 海外ブランドを扱っていないため、国産ブランドにこだわりがない方には向かない
悪い評判として、どのブランドネームが良いのか分からないという点や、派手なデザインが物足りないという点などが挙げられていました。
藤巻百貨店では数多くのブランドネームの革財布を取り扱っているため、どのブランドネームが広く知られているか分からないという方も多いようです。しかし、海外ハイブランドのように、知名度が抜群に優れているものは多くありません。
また、華やかなデザインや派手なデザインは極端に少ないわけではなく、ブランドによって、人目を引くようなデザインがあるようです。例えば、小桜柄であったり、色合いが明るいクロコダイルレザーを使用していたりと、海外ブランドのような奇抜性はありませんが、特徴的な革財布も複数展開されているでしょう。
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#54dcef” url=”//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3575630&pid=886976551″ target=”_self”]藤巻百貨店の公式HPを見る[/jin-button-flat]
人気商品「革財布」のおすすめポイント
藤巻百貨店が注目されるポイントは数多くありますが、実際におすすめされているポイントはどのようなところなのでしょうか。
藤巻百貨店が取り扱っている革財布のおすすめポイントについて、ご紹介していきたいと思います。
百貨店ならではのラインナップ
日本の良いモノを集めている百貨店として人気の藤巻百貨店は、各ジャンルで充実したラインナップが特徴です。
革財布も同様で、こだわりや独自性の強い国産ブランドからアイテムが展開されており、本当に良い革財布を見つけることができるでしょう。
また、各ブランドによって特徴やデザインなどが違うため、他ブランドと比較しながら革財布を選びたいという方にもおすすめです。
こだわりの品質
藤巻百貨店で取り扱われているアイテムすべてに言える特徴は「こだわりの品質」になります。
国産ブランド品を厳選して販売しているため、いわゆる、メイド・イン・ジャパンの良さを前面に押し出しているこだわりの品質です。
革財布をはじめとする革製品は、特にこだわり色が強く、革素材やデザイン、縫製などに魅力を感じるものばかりと評判になっています。
革の種類が豊富
藤巻百貨店が扱っている革財布は、ブランドごとに使用される革素材が違うため、革の種類が豊富です。
主に、牛革やコードバン、クロコダイルレザー、アリゲーターレザーなどを革素材としており、コードバンのタンナーとして有名な「ホーウィン社」の「シェルコードバン」を使用している革財布もあります。
ブランドごとに選ぶ、豊富な革素材から選べるという点は、百貨店ならではの楽しみになるのではないでしょうか。
エイジングを楽しめる
藤巻百貨店が取り扱っているブランド革財布の中には、革素材によってエイジングを楽しむことができるものもあり、エイジングを好む方からの人気もあるようです。
エイジングを楽しみたい方は、ブライドルレザーやオイルレザーを使用した革財布を購入すると良いでしょう。エイジングを楽しむことで、より革財布に面白味を感じることができるでしょう。
藤巻百貨店の財布Q&A
藤巻百貨店の革財布を購入する前に、購入を後悔しないためのQ&Aをご紹介したいと思います。
一問一答形式でご紹介していきますので、ぜひ、購入する前の参考にしてください。
価格はどれくらい?
藤巻百貨店の革財布を公式オンラインショップで調べると、価格帯として2,484~129,600円程度となっているのが分かります。
こだわりの強い国産ブランドの革財布を多く取り扱っていることもあり、価格幅は大きいようです。しかし、販売されている革財布の多くは5万円程度で購入することができるため、非常に魅力的なポイントになるでしょう。
どんな格好に合う?
藤巻百貨店で販売されている革財布のデザインはブランドごとに違うため、あらゆるコーディネートに合わせたものを購入することができます。
このコーディネートにしか向かないというような、限定的な国内ブランド品だけを揃えているわけではなく、カジュアルにもビジネスにも使える革財布を扱っている店舗です。
ビジネススーツ用としても使えるの?
藤巻百貨店は多くの国内ブランドと提携しているため、ビジネススーツに向いている革財布の取り扱いが豊富にあります。
シンプルで高級感を楽しめるシェルコードバンや、ブライドルレザー仕様の長財布など、ビジネススーツとの相性が良い革財布が見つかるでしょう。
藤巻百貨店はカジュアルコーディネートより、ビジネスシーン向きのブランド革財布が揃っている印象を受けます。
女性受けはいいの?
藤巻百貨店は一つのブランドネームというわけではないため、知名度で女性受けを狙う場合には、同店舗で取り扱われているブランドネームを考慮すると良いでしょう。
また、すべての国内ブランドの革財布が集まっているわけではありませんが、メイド・イン・ジャパンを誇ることができる品質を持つ革財布が多く、質に注目する女性からの評判は高いようです。
彼氏や夫へのプレゼントにも向いている?
藤巻百貨店では豊富な種類の革財布を取り扱っているため、男性へのプレゼントとして購入することもできます。
価格帯も比較的手を伸ばしやすく、男らしいデザインからシックなデザインまでというように幅広いため、男性から喜ばれる革財布になるでしょう。
品質やエイジングにこだわりを持っている、という男性に向いている革財布が販売されている点も魅力になります。
返品や交換はできるの?
藤巻百貨店の公式オンラインショップでは、購入者都合での返品・交換は一切受け付けていません。そのため、じっくり考えて購入する必要があるでしょう。
なお、商品不良や誤配送などついては、未使用品に限り、商品到着後7日以内に電話、またはメールで連絡後、返品・交換の対応を行っていただけます。
藤巻百貨店の売れ筋商品ラインナップ
藤巻百貨店が取り扱っている革財布は国産ブランドで、その品質の高さやこだわりの強さを感じるデザインが人気の秘密です。
品質の高さも購入するポイントになりますが、日々使用していく財布は、その使用感も購入に踏み切るために重要なポイントになるでしょう。
そこで、藤巻百貨店の売れ筋商品をピックアップし、その特徴を表にしてご紹介していきたいと思います。
長財布
【二宮五郎商店】ホーウィンシェルコードバン グランマスタージップアラウンドウォレット
価 格 | 129,600円 |
サイズ(cm) | 縦20cm×横9.8cm×マチ2.3cm |
素 材 | シェルコードバン |
仕 様 | グランマスタージップアラウンドウォレット |
札入れ | 2 |
小銭入れ | 1 |
内ポケット | 2 |
背面ポケット | なし |
カードポケット | 12 |
革の仕様 | シェルコードバン |
カラー | ブラック・バーガンディ・グリーン・ネイビー |
生産国 | 日本 |
東京・向島で60年以上もの歴史を持つ二宮五郎商店から販売されている「ホーウィン社」のシェルコードバンを使用したラウンドジップ式長財布です。
素材は革製品にこだわる方をも唸らせる「単一素材」を用いて作られています。ここで言う単一素材とはシェルコードバンを指しており、内側にも同素材が使われているため、これが最上位を意味する「グランマスター」との名を冠する理由の一つです。
当たり前のように素材やデザイン、造りが良い革財布ですが、札入れや小銭入れ、カードポケットなども充実しており、高い収納力と機能性を併せ持っている、非常に実用的な長財布となっています。
色は艶のあるブラック、深みのある赤系のバーガンディ、森を連想させるようなグリーン、夜の空ように深みのあるネイビーと、使い勝手の良い色が揃っている点も魅力的です。
二つ折り財布
【二宮五郎商店】マーシャルウォレット フルホーウィン
価 格 | 30,240円 |
サイズ(cm) | 縦:約8.8cm×横:約11cm×厚:約1.8cm |
素 材 | ベジタブルタンドオイルレザー |
仕 様 | 小銭入れ付二つ折り財布 |
札入れ | 2 |
小銭入れ | 1 |
内ポケット | 2 |
背面ポケット | なし |
カードポケット | 4 |
革の仕様 | ベジタブルタンドオイルレザー |
カラー | ブラック |
生産国 | 日本 |
本物志向の方が好む国産ブランドとして有名な、二宮五郎商店から販売されている二つ折り財布になります。
使用している革は「ホーウィン社」のベジタブルタンドオイルレザー(=ブランドによってはベジタブルタンニンレザーと呼称)を使用し、オイリーで柔らかく、モチっとした独特の質感が人気の素材です。
一般的な二つ折り財布は、開くと「く」の字に湾曲することが多いですが、こちらの二つ折り財布は一直線に開くという特徴があります。これは、お札の出し入れを考慮している作りで、細かい心遣いと言えるでしょう。
二つ折り財布として平均的で十分な収納力を持っているため、エイジングをじっくり楽しみながら、使い続けることができる革財布です。
コインホルダー
【LITSTA】Coin Wallet 2
価 格 | 9,720円 |
サイズ(cm) | 縦7.0cm×横11.0cm×厚2.2cm |
素 材 | 牛革・真鍮 |
仕 様 | フラップポケット付コインホルダー |
札入れ | なし |
小銭入れ | 2 |
内ポケット | なし |
背面ポケット | なし |
カードポケット | 2 |
革の仕様 | イタリア産牛革 |
カラー | プエブロ/Black・プエブロ/D Brown・プエブロ/Camel・プエブロ/Yellow・プエブロ/Brick Red・プエブロ/Blue Green・ドラーロ/Pure Black・ドラーロ/Brown・ドラーロ/Red・ドラーロ/Dark Blue・ドラーロ/Orange |
生産国 | 日本 |
2種類の個性溢れる革素材から選ぶことができ、いずれもエイジングが得意と言う魅力を持っているコインホルダーになります。
小銭入れは二つあり、コインホルダーには10円・50円・100円がそれぞれ約6枚から8枚程度収納可能で、500円硬貨は約5枚収納可能です。1円や5円は、もう一つの小銭入れであるフラップポケットに収納することができます。
また、カードポケットが二つ付いており、カードを入れたり、お札を折っていれたり、購入者が幅を利かせて使えるため、使い勝手も良いでしょう
バッグ
【Folna】迷彩ナイロンブリーフバッグ 藤巻百貨店限定モデル
価 格 | 19,800円(税込) |
サイズ(cm) | 高さ33 cm (ハンドル込みの場合48 cm)×横38 cm×奥行き14 cm |
素 材 | 本体・裏地ナイロン100%、牛革 |
ショルダーストラップ | 取り外し、長さ調整可能(金具込73cm ~ 135cm) |
収納部 | 【外側】ファスナー付きポケット×1、マグネット付オープンポケット×1、サイドポケット×2 【あおり部分】マグネット付オープンポケット×2 【内側】ファスナー付きポケット×1、オープンポケット×2 |
重量 | 750g |
カラー | ネイビー、カーキ |
生産国 | 日本 |
藤巻百貨店でも安定した人気を誇るバッグブランド「Folna(フォルナ)」から、限定アイテムが登場です!
すべての生産ラインを国内に持ち、“MADE IN JAPAN”であることにこだわり続けるFolnaは“ベーシックなフォルムとトレンドに流されないデザイン”をコンセプトにしています。
男女問わず多くの固定ファンがいます。
ナイロンとレザーを組み合わせたナイロンバッグシリーズは好評で、その中でも人気のあまり品薄状態が続いているのがナイロンブリーフバッグ Lです。
こちらの商品は同アイテムのカモフラ柄バージョンで藤巻百貨店がFolnaに完全別注し実現した、正真正銘の“限定モデル”です。
定番カラーであるカーキに加えて、新たにダークカラーがシックな「ネイビー」も新登場!
藤巻百貨店でしか手に入らない限定アイテムです。
【Porter Classic】ヘルメットバッグ パッチワークカスタム 藤巻百貨店別注モデル
価 格 | 43,200円(税込) |
サイズ(cm) | ナイロン100% |
素 材 | 本体:高さ34/幅27/34/マチ3/ハンドル5.5(cm) |
ショルダーストラップ | 長さ約58〜100(cm)/幅 約4(cm) |
仕様 | (外側)ジップポケット×2、(内側)ジップポケット×1、ベルクロポケット×2、ポケット×2 |
付属品 | ショルダーストラップ×1 |
重量 | 約500g |
カラー | ネイビー |
生産国 | 日本 |
“スーパー・ナイロン”を使ったヘルメットバッグに ポーター・クラシック×藤巻百貨店の限定カスタムバージョンのアイテムです。
ヴィンテージな風合いをまとった職人技が光る逸品です。
藤巻百貨店別注バージョンは、ポーター・クラシックのお針子の手作業によるプリントとワッペンがついたカスタムアイテムです。
バッグのそこかしこにちりばめられたステッチにより、なんともいえない愛嬌をまとった、二つとないスペシャルな鞄です。
使い続けることで色合いに変化が生まれ、“その人だけのもの”へと成長していくのも魅力の1つです。
まとめ
藤巻百貨店は日本の良いモノを扱うという、一般的な百貨店とは一線を画している店舗になります。
ブランドによって特徴や魅力が違うため、百貨店ならではのウィンドウショッピングも楽しめるのではないでしょうか。
藤巻百貨店で取り扱われているいずれのブランドの革財布も「こだわりのある」もので、革素材やエイジングに強いこだわりを持つ方や、品質の高さや使い勝手にこだわる方などにおすすめです。
コメント