ふるさと納税のお礼の品ランキングでいつも上位で、還元率が良いのはお米です。
お米は毎日の食卓には欠かせないもの。お礼の品にお米を選ぶことで、日々の家計にも確実に役立ってくれます。
高級なお肉や、特別な果物などももちろん人気がありますが、いつもよりもちょっと高級なお米を日々の食卓にのせるだけで、食生活がワンランクアップしそうですね。
ふるさと納税では量が注目されがちですが、数種類のお米を混ぜたブレンド米と、コシヒカリなどのブランド米とでは価値が違います。
できれば質が高く、量もたくさんもらえる自治体を探したいもの。ここでは質と量、どちらも満たした人気のお米ランキングを紹介します。
ふるさと納税ランキングで還元率がよいお米はどれ?2017年度版
1位 岡山県吉備中央町 吉備中央町 コシヒカリ
岡山県の吉備高原で作られたコシヒカリが、10,000円の寄付でなんと20kgももらえてしまいます。
吉備高原は朝晩の気温差が大きいため、おいしいお米ができるそうで、その中でも新米を10月から順に発送してくれます。この吉備中央町の特徴は、申し込む寄付金に制限がないこと。
10,000円で20kgと、こんなにお得なお礼の品ですが、申込みたいだけ申し込むことができるのです。極端な話、100,000円寄付して200kgものお米をもらうことだってできてしまいます。
大人一人のお米の年間消費量は60kgと言われていますから、吉備中央町からいただくお米だけで、家族1年分のお米をまかなうこともできてしまうかもしれません。
しかも、コシヒカリがもらえるのですから、1番人気になるのは当然ともいえるでしょう。
一度にたくさんお米をもらうと置き場所に困りますが、この自治体は細やかな気遣いをしてくれます。
20kgごとに回数を分けて送ってくれたり、納税者以外の住所にも送ることも可能になっています。親孝行のために両親に送るのもよし、家庭を持った子供達にそれぞれ送ってあげるのもよし。
お得なうえに、子供やお世話になった人などにプレゼントして、喜んでもらうという楽しみ方もできそうです
大変人気がある特産品であるのに加え、こちらは自治体への直接申し込みとなるので、HPをこまめにチェックしましょう。
ちなみに、平成28年度は3月26日(土)の午前8時半に開始です。
寄付金
10,000円 【米作り農家応援事業限定 吉備中央町産 コシヒカリ コシヒカリ新米20kg 】
2位 茨城県 稲敷市
稲敷市はお得なお米のラインアップがとても充実しています。量と質、バランスがとれているセットを3つまとめて紹介します!
寄付額
10,000円 【No.071 稲敷米 3大品種セット 15kg+2kg<27年度産米>】
10,000円で17kgのお米がもらえます。しかも、もらえるのはブランド米ばかりなので質、量ともにバランスがとれているお得なセットといえるでしょう。
内容は、「コシヒカリ」5kg、「あきたこまち」5kg、「ミルキークイーン」5kg+2kgです。
コシヒカリは言うまでもなくおいしいお米ブランドの代表格、あきたこまちはコシヒカリを親にもち、旨みや甘味、粘り、歯ごたえなどのバランスがとても良く誰にでも好まれる品種です。
ミルキークイーンは低アミロースのお米として有名で、冷めてもおいしいのが特徴です。
3種類の味が楽しめるので、飽きがこないのも嬉しいところですね。
寄付額
10,000円 【No.084 稲敷市産ミルキークイーン 15kg<28年度産米>】
ミルキークイーンはその名のとおり、玄米が乳白色をしている珍しいタイプのお米です。
コシヒカリを改良したもので、アミロースが少ないお米として有名。
アミロースが少ないともちもち感がアップするのでとってもおいしいのです。そして、このお米のもう一つの特徴は、冷めてもごはんがかたくならずにおいしいところ。
育ち盛りのお子さんがいて、毎日お弁当を持たせている家庭にはぴったりのお米ではないでしょうか。
きっと「今日のお弁当おいしかったよ」と言ってもらえることでしょう。
ホテルや料亭などでもよく使われているそうで、この高級米が10,000円の寄付で15kgももらえるのはお得ですね。
寄付額
10,000円 【No.088 特別栽培米あきたこまち 15kg<28年度産米>】
茨城県ではエコ農業、環境に優しい農業への取り組みを進めており、そのプロジェクトの一環として作られたおいしいお米です。
化学肥料や農薬を減らして栽培しているので、お米も低農薬で体に優しいものを。。。と考える人にはぴったりのお米です。
3位 山形県最上町
はえぬきはほぼ山形県でのみ生産されているお米のため、コシヒカリなどに比べて知名度はそれほど高くはありませんが、発売以来21年連続で最高ランクの特Aランクを獲得しているとってもおいしいお米です。発売以来特Aランクをとり続けているのは山形産はえぬきと魚沼産コシヒカリだけなので、全国トップクラスの優良米といえるでしょう。
お米の特徴は、一粒一粒がしっかりとしており、適度な水気と旨みを持っていて、心地の良い歯ごたえと甘みを感じることが出来ます。また、冷めてもおいしいのでお弁当やおにぎりに特に向いており、その特徴を生かしてセブンイレブンのおにぎりにはえぬきが使われています。
このお米が30、000円の寄付で60kgもらえます。30kgごとに玄米か精米かの選択もできます。お米の品質と量、両方を満たしているのでとてもお得なセットといえます。
60kgのお米は2回に分けて送られてきます。1回目は10kg×3袋が1月中旬より発送、2回目の10kg×3袋は2月中旬から3月末までの発送となります。
最上町の清らかな清流と大自然で育ったはえぬきの新米、是非味わってみてはいかがでしょうか。
(山形県寒河江市でも30,000円の寄付ではえぬき60kgをもらうことができます。こちらは精白米のみの対応ですが、別々の場所に配送してもらうことが可能なので、プレゼントにも活用できます!)
寄付額
30,000円 【平成28年度最上町産はえぬき1俵 (60kg) 平成28年度産 はえぬき60kg(2回に分けて発送)】
4位 岡山県総社市 そうじゃのお米【精白米コース】
こちらは、30,000円の寄付で60kgのお米をもらうことができます。20kgを3回に分けて送ってくれるコースです。
自分で選ぶことはできませんが、「ヒノヒカリ」「にこまる」「きぬむすめ」「朝日」の中から収穫時期に合わせて送ってくれます。
20kgのお米は5kgの袋入りが4つ送られてくるので、保存の心配もありません。それぞれの家庭のペースに合わせて食べることができます。
ブランドを自分で選べないところが気になりますが、普段食べない品種のお米を試すことができるかもしれないので、送られてくるのが楽しみになりますね。
5位 山形県天童市 つや姫
近年コシヒカリをしのぐ美味しさと話題なのがこの「つや姫」です。山形県が10年間かけて開発したお米で、炊き上がったときのツヤツヤ感や旨み、甘味に優れています。
旨み成分であるグルタミン酸やアスパラギン酸の含有量が非常に多く、コシヒカリを上回っていて、とても美味しいと言われているのも納得です。
人気上昇により山形県以外でも生産されるようになってきていますが、本場はやっぱり山形県。清らかな水と新鮮な空気の中で作られた、いま一番注目ブランドのつや姫を味わうチャンスです。
市場価格では10kgで約5,000円ほどの高級米。20,000円の寄付で30kgもらえるこのお礼は還元率も良くおすすめです!
寄付額
20,000円 【天童産つや姫玄米 【山形県天童市 つや姫 つや姫玄米30kg】
コメント