MENU

外壁塗装業者はどうやって選ぶ?価格に惑わされない選び方

 

外壁塗装の必要性がある場合は、新築であれば10年前後経過した頃だと思います。

また、中古住宅の場合、前の所有者がメンテナンスを行っていないと、購入前に外壁塗装をしないといけないかもしれません。

そのような場合、どこの塗装業者に依頼して良いのかわからない人がほとんどでしょう。

不動産業者に相談するのが一番良さそうですが、たいていの場合は契約している業者に御願いすることになるでしょう。

そうではなく、できるだけ安く、適切な外壁塗装をしてくれる業者を選びたい場合、どのようにしたら良いのでしょうか。

 

目次

価格だけで業者を決めるのは超危険!

外壁塗装を行おうか考えているときに、「ちょうどよいタイミングで訪問勧誘や電話勧誘がかかってきた」、「価格も安いみたいだし、お願いしよう」と短絡的に考えるのは禁物です。

中にはぼったくり業者などの悪徳業者も多くあります。

価格が安いだけの業者は避けよう

「今、キャンペーン中で、最新の塗料を使うと○%割引です」などと契約を急がせるようなキャッチを説明する営業マンは、まず、信用できません。

また、相場よりも安い価格なので契約したら、後から「足場が思ったより必要で・・・」などと、後から諸費用を追加されて結果的には高くつくということもあります。

あまりに安い業者は、そうやって価格をつり上げる、あるいは手抜き工事をして利益を出しているのです。

手抜き工事は外壁塗装の耐用年数を短くしてしまうため、普通は10年くらいで十分なところなのに、3年くらいすると剥がれが目立つようになることもあります。

悪徳業者が具体的に行う手口

実際によくある悪徳業者の手口は以下のようなものがあり、こういった業者とは契約しないことが肝要です。

実際に使われる塗料が見積もりと違う

「自社で開発した新しい塗料で、大手メーカー品よりも格段に単価が安くなっています。」という営業マンは、まず悪徳業者です。

実際には外壁の素材などを考慮せず、安い塗料を使います。

大手メーカーは様々な研究設備を持って開発し、厳しい条件での試験を繰り返しています。

聞いたこともないような業者が絵の具を混ぜるように簡単に作れるものではないのです。

ひどい業者になると、塗料メーカーのラベルを剥がして自社製品として押しつける業者もあるようです。

塗りに必要な回数を減らして施工

「この塗料は普通3回くらい上塗りするところ、1回で十分な効果を得られます。」これも悪徳業者の手口です。

外壁の痛み具合でも違ってきますが、よい状態でも塗りむらやピンホールと呼ばれる極小さな塗り残しがあります。

2回塗りすればそれらは解消されますが、1回塗りではそこから雨水がしみるなどして劣化していきます。

乾かす時間を短縮して塗り重ねする業者もあります。これも効果を半減させる手抜き工事です。

塗料の希釈量を規定より薄めて使う

塗料の希釈を多くして塗料代を節約する手抜き工事です。

もちろん、耐用年数を短くします。作業しているときは目にはわからないのですが、仕上がりのツヤをみれば歴然です。

納期を圧縮して荒い施工をする

塗料を過剰に薄めるなどの手抜き工事をする業者は仕事の納期も早いです。

そのような業者は細かな目に見えないところを塗装しないなど、手抜きが目立ちます。極端に短い納期を提案する業者も信用がおけません。

このような悪徳業者を見抜くには、複数の業者から見積りをとり、インターネットでも価格相場を調べて頭に入れておくことが大事です。

いい業者を選ぶための見るべきポイント

悪徳業者でないにせよ、新しく開業した業者などでは、複雑な住宅や最新の塗料を使った工法などは経験がない場合があります。

作業員(従業員)自体が慣れていない場合もあるでしょう。できれば経験豊富な業者に依頼したいものです。

そのような業者はどうやって見分けたら良いのか、考えてみましょう。

所有する資格や許可を見る

外壁塗装に使うペンキは、最新のものでなければホームセンターで普通に販売され、DIYをやっている人なら自分でもできてしまうと思うくらいです。

危険物を取り扱う職種とは違って、資格がなくてもできてしまうところに悪徳業者が存在する理由の1つがあります。

業者としても、そういった懸念を払拭するために資格を取得していることが多くなってきました。

様々ある資格のなかでも、重要視したいのは以下の3つです。

①塗装工事業許可票(国土交通大臣・県知事認定)

10年間塗装業としての実績がなければ、許可されません。

県知事認定なので過去に不正が多くあるような業者は認可が下りません。

②塗装科・職業訓練指導員 県知事免許

「塗装指導員」と呼ばれることもあります。一級塗装技能士の資格取得者が受験資格になります。

都道府県の免許です。

③一級塗装技能士 厚生労働大臣認定

塗装業をする上での国家資格で、かなり難易度の高い資格です。

④二級塗装技能士 県知事認定

⑤有機溶剤作業主任者・足場作業主任者

建設業労働災害防止協会という団体が認定しています。

指定する講習を受けて受験すれば受かりやすい資格です。業界団体の資格なので、信用度としては国家資格のほうがあります。

施工を行うのが自社か下請けかを見る

大手工務店でも施工は下請けにさせることがあります。

下請けならまだ良いですが、孫やひ孫請けになると、利益も少なくなり、いい加減な業者も混じってくる可能性も高くなります。

少なくとも現場責任者を自社で置いているか確認しておきましょう。

保険や保証が充実しているのかを見る

もし不具合が起きた場合、保証がどうなっているかも注意しましょう。

工事中に起きたトラブルはもちろん、1年過ぎた頃に塗装が剥がれ落ちたなどの欠陥と思われる事案についても保証されているのか、確認してみましょう。

一般的には(社)建設産業専門団体連合会(建専連)が運営者となっている保険に加入している業者だと安心です。

保証書も書面で発行されるので、いざというときにも話が違うということはありません。

保証期間内で、もし業者が倒産していても、塗装による欠陥だと認定されればやり直し費用の20%+4万円の負担で原状復帰できます。

もちろん、業者が存続していれば負担は0になります。

施工例から実績を見る

インターネットでは施工実績の事例を写真付で公開している業者もあります。

写真があればどのようなことに重点を置き、丁寧に施工しているのかがわかります。

見積額が適正額かを見る

見積額が余りにも安い、あるいは高い場合は注意しないといけません。

複数の業者に見積りをとる、価格相場を知ることで、適正な価格かどうかを見抜くことができます。

最初の見積りから、いきなり高額値引きをする業者も信用がおけません。

リフォーム業者や工務店の場合は特に注意!

外壁塗装が得意分野とは限らない場合がある

外壁塗装の業者は、専門的にやるところが少なく、工務店やリフォーム業者が行う場合もあります。

この場合、専門業者に外注するケースもあります。

リフォーム会社の場合

リフォーム会社の場合、外壁塗装の実績があるかどうか確認しましょう。

下請けに流している場合も、できればその業者を確認してどのような業者か自分で調べることができればベストです。

外壁塗装に加えて他の部分のリフォームも執拗に勧めてくるような業者は考え物です。

リフォームローンを組む場合は、ローン期間を考え、できるだけ短い期間にすることがポイントです。

工務店の場合

工務店はリフォーム会社と同様に、契約している業者に下請けに出すため、中間マージンを多く取ることも考えられます。

また、新築の塗装はあっても、塗り替えの実績が少ない場合もあります。

実績などをよく調べてから契約したいところです。

まとめ

外壁塗装は、見積りをとっても専門用語でわかりにくいことや、住宅を購入する場合と違って、契約書の確認などに対する罰則が緩いところもあります。

見積りは複数の業者からとるようにし、信頼できる業者かどうか見極めるようにしましょう。