MENU

「うつ病」で抜け毛が多くなる?うつ病と髪の毛の関係について

 

うつ病になると抜け毛が増えることがあるといわれています。

本当に、うつ病になると抜け毛が増えるのでしょうか。

あるいは、抜け毛が増えるとうつ病になるといわれることもあります。

本当に、抜け毛が増えるとうつ病になるのでしょうか。

ここでは、うつ病と抜け毛の関係について解説しています。

気になる点がある方は確認しましょう。

 

目次

うつ病とは

うつ病というと自分には関係のない特別な病気と感じる方が多いはずです。

しかし実際は、「心の風邪」と表現されることがあるほど誰にとっても身近な病気です。

過去に行われた調査によると、うつ病を経験した方は100人当たり3~7人程度と考えられています。

この割合は、近年になってさらに高くなっているといわれています。

うつ病は、精神的なストレスや身体的なストレスがかかることなどで脳の働きが著しく低下している状態です。

この状態に陥ると考え方が否定的になるので、いつもは対処できるレベルのストレスでも対処できにくくなります。

これにより、毎日が辛くなるので生活が苦しくなります。

うつ病の症状

うつ病になると、

  • 気分が憂鬱
  • 楽しめていたことが楽しめない
  • 早朝に目覚める
  • 何をしていても眠い
  • 自分には価値がないと思い込む
  • 考えがまとまらない
  • 死にたい

などの症状のほか、

  • 食欲がわかない
  • 身体が重い
  • すぐに疲れる
  • 頭が痛い
  • 身体が痛い
  • 性欲がわかない
  • 胃が痛い
  • 便秘や下痢になる
  • めまいがする

などの症状が現れます。

うつ病の症状は身体に現れることもあるのです。

誰にでも多少は経験のある症状かもしれませんが、うつ病の方では2週間以上症状が続きます。

うつ病は自然に回復しづらい、治療が必要な病気なのです。

うつ病の治療方法は人により異なります。

薬物療法や精神療法などを活用しながら最適な治療を行っていきます。

学校や職場、家庭環境などに問題を抱えている場合は、環境そのものを調整することもあります。

また、基本的には心身を休めることが必要ですが、性格などによっては休むことに罪悪感を抱いてしまうので、これらの点にも配慮した治療が求められます。

うつ病は、原因、症状の現れ方、治療法などに個人差がある病気です。

不調を感じる方は、出来るだけ早く病院で相談したほうが良いでしょう。

うつ病からの抜け毛

上記症状が代表的なものですが、先ほど解説した通り現れる症状には個人差があります。

人によっては抜け毛に悩まされることがあるといわれています。

うつ病で抜け毛が増える理由は、うつ病と抜け毛の原因が共通しているからです。

抜け毛も心身の過度なストレスで増えると考えられています。

ストレスで亜鉛消費

何かしらの原因で過度なストレスがかかると身体の中では亜鉛が大量に消費されます。

亜鉛は髪の毛の成長をサポートするミネラルです。

このミネラルが不足すると髪の毛の成長が滞るので抜け毛が増えてしまいます。

血行が悪くなる

ストレスにより血行が悪くなることも抜け毛が増える原因です。

ストレスがかかると自律神経のバランスが乱れるため血管が収縮します。

頭皮の血行が悪くなると、髪の毛の成長に必要な栄養や酸素が届けにくくなります。

これによっても髪の毛の成長が滞り抜け毛が増えてしまいます。

男性ホルモンが増える

また、ストレスがかかると男性ホルモンの分泌が多くなることも抜け毛が増える原因と考えられています。

うつ病を引き起こすほど強いストレスがかかると、抜け毛も増える恐れがあるのです。

睡眠不足

うつ病の症状にも注意が必要です。

うつ病になると寝つきが悪くなる、早朝に目が覚めるなどにより睡眠不足に陥ることがあります。

睡眠不足が続くと、髪の毛の成長を助ける成長ホルモンが分泌されにくくなります。

この影響でも抜け毛が増える恐れがあると考えられています。

倦怠感

あるいは、うつ病により身だしなみに気を使えなくなることも抜け毛の原因になります。

病的なほど身体がだるい、強い焦燥感に襲われるなどの状態が続くと、健康な時と同じように身だしなみに気を配れなくなります。

これにより、シャンプーを怠ると頭皮環境が悪化してしまいます。

その結果、抜け毛が増えることがあると考えられているのです。

自律神経の乱れ

自律神経の乱れにも気を付けなくてはなりません。

うつ病になるとめまいや動悸などの自律神経症状が現れやすくなることからわかる通り、自律神経のバランスが乱れやすくなります。

自律神経のバランスが乱れると、ストレスがかかった時と同じく血管が収縮して頭皮の血行が悪くなります。

もちろん、この原因でも抜け毛が増える恐れがあります。

ストレス連鎖

うつ病になると、思い通り回復しない現状にさらにストレスを感じることが少なくありません。

先ほど紹介した通り、ストレスはうつ病、抜け毛の原因のひとつです。

ストレスがストレスを呼び込む状態に陥ると、さらに症状が悪化する恐れがあります。

抜け毛が原因でうつ病になる?

抜け毛の原因とまでは言えないまでも、うつ病が抜け毛を引き起こす可能性があることはわかりました。

どちらもストレスが関係しているのであれば、抜け毛がうつ病を引き起こすことはないのでしょうか。

可能性としては・・・

結論から言うと、抜け毛がきっかけとなってうつ病を発症することはあると考えられています。

うつ病の原因の一つは、心身にかかる過度なストレスなので、抜け毛に大きなショックを受けるとうつ病になることがあると考えられているのです。

もともとの性格による

大したショックではないと考えるかもしれませんが、大量の抜け毛で髪の毛を失うとこれまで築き上げてきたボディーイメージを維持できなくなる恐れがあります。

誰かに見られたくない、誰かに気づかれたくないと思うと、大きなストレスになる可能性があります。

もちろん、抜け毛で感じるストレスの大きさは性格などにより異なります。

大して気にならない方、気になって仕方ない方がいるはずです。

個人差が大きい病気なので、抜け毛が増えればうつ病になるとは言えませんが、抜け毛が増えたことでうつ病を発症する方がいる可能性はあるのです。

一般的に、うつ病は責任感の強い方、真面目な方、几帳面な方、物事を順序通り行おうとする方に多いといわれています。

些細な変化に気づく几帳面な方の場合、抜け毛が増えたことを気にしすぎるかもしれません。

抜け毛が増えるとうつ病になるかもしれないと感じる方は、気を付けたほうが良いでしょう。

対処法としておすすめなのが病院での治療です。

うつ病の原因を取り除けば、快方に向かう可能性があります。

あるいは、うつ病を予防できる可能性があります。

抜け毛が心配な方、増えた抜け毛が気になって仕方ない方は、病院で相談するとよいでしょう。

まとめ

うつ病も抜け毛も、過度なストレスが原因の一つと考えられています。

うつ病になるほど過度なストレスがかかると抜け毛が増える可能性があります。

反対に、薄毛を気にしすぎるとうつ病になる可能性が指摘されています。

性格などによっては、うつ病と抜け毛が互いに影響しあい症状を悪化させるかもしれません。

たかが抜け毛と軽視しないようにしましょう。