MENU

20代、30代の若い女性も薄毛に悩んでいる!女性特有の脱毛症って?

 

薄毛というと中年以降の男性の悩みと思われがちですが、最近では若い女性にも増えています。

若い女性の薄毛は、男性以上に深い悩みを引き起こしがちです。

若い女性の薄毛は、どのような原因で引き起こされるのでしょうか。

原因と対策を解説いたします。

 

目次

原因

最近になって、薄毛に悩む20代、30代の女性が増えているといわれています。

若い世代に起こる薄毛を若年性脱毛症と呼んでいます。

この薄毛はどのような原因で引き起こされるのでしょうか。

ヘアサイクルの乱れ

髪の毛は、太く長く育つ成長期、成長がストップする退行期、髪の毛が抜け落ちる準備をする休止期を繰り返しながら生えかわります。

何かしらの原因でこのサイクルが乱れると、髪の毛が正常に育たなくなり薄毛になります。

若い女性で起こる薄毛も、何かしらの原因でヘアサイクルが乱れているため起こります。

間違えたダイエット

若い女性に多い薄毛の原因が間違えたダイエットです。

必要以上に厳しい食事制限に取り組むと、女性ホルモンや自律神経、栄養のバランスが乱れてしまいます。

いずれも健康な髪の毛の成長に欠かせない要素なので、これらが乱れると薄毛につながる恐れがあります。

間違えたヘアケア

シャンプーのやりすぎ、整髪料のつけすぎなど、間違えたヘアケアも若い女性の薄毛の原因になります。

特に、多いといわれているのがシャンプーのやりすぎです。

きれいにしたいあまり1日に何度もシャンプーをすると、頭皮の潤いを守る皮脂まで奪ってしまいます。

頭皮が乾燥すると過剰な皮脂が分泌されるほか頭皮が炎症を起こしやすくなります。

頭皮環境が乱れると抜け毛が増えてしまいます。

抜け毛が気になる女性は、弱酸性のシャンプーなど頭皮に負担をかけないヘアケアアイテムを使って、適切にケアしましょう。

ヘアカラーやパーマ

20代、30代はおしゃれが楽しい時期なので、ヘアカラーやパーマをする方が多いはずです。

問題ない行動に思えますが、ヘアカラーやパーマをやりすぎると毛根にダメージを与えてしまいます。

これらに取り組む方は頻度に気をつけましょう。

2カ月以上間を開けて取り組むべきといわれています。

ヘアスタイル

ヘアスタイルも薄毛の原因になることがあります。

いつも同じ分け目、いつも髪の毛をくくっているなどに当てはまると、同じ場所に負担がかかるので特定の場所の髪の毛が抜けやすくなります。

分け目が目立つ方などは気をつけましょう。

以上の原因などでヘアサイクルが乱れると、若い女性でも薄毛になる恐れがあります。

気になる点がある方は改善しましょう。

女性に多い脱毛症

女性の薄毛は、次の種類に分けることができます。

それぞれ、どのような特徴があるのでしょうか。

びまん性脱毛症

頭部全体がまんべんなく薄くなる薄毛をびまん性脱毛症といいます。

加齢による影響が大きく、閉経前後に特に起こりやすいといわれています。

加齢のほかでは、ストレスやダイエット、ヘアケアも原因になります。

なんとなく頭髪が薄くなった、地肌が透けて見えるようになった、分け目が広がったなどに当てはまる方は気をつけましょう。

牽引性脱毛症

いつも同じヘアスタイルをしていると同じ場所の毛根に負担がかかります。

この影響により分け目や生え際などが薄くなる薄毛を牽引性脱毛症といいます。

意外と多い薄毛なので、若い女性でも注意が必要です。

FAGA

男性型脱毛症(AGA)と同じメカニズムで引き起こされる薄毛が女性男性型脱毛症(FAGA)です。

女性で男性型脱毛症が起こる原因は、何かしらの原因で髪の毛の成長にかかわる女性ホルモンの分泌が減ることです。

これにより男性ホルモンが優位になり、男性型脱毛症が起こりやすくなります。

ただし、男性に比べると影響が緩やかなので局所的にハゲることは少ないといわれています。

頭頂部を中心に全体的に薄くなることなどが多いようです。

分娩後脱毛症

妊娠・出産をきっかけにホルモンバランスが乱れることで薄毛になることがあります。

このような薄毛を分娩後脱毛症と呼んでいます。

妊娠・出産をきっかけに起こる脱毛症なので、半年から1年程度で回復します。

ただし、健康状態によっては回復が遅れることなどがあります。

対策

女性の薄毛は、原因を取り除くことで回復することが多いといわれています。

薄毛にお悩みの方は、原因を考えて対策を講じるとよいかもしれません。

オススメの対策を紹介するので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

食生活の改善

髪の毛の成長に必要な栄養が不足すると、髪の毛が切れる、抜けるなどのトラブルが起こりやすくなります。

しっかり摂りたい栄養のひとつがタンパク質です。

髪の毛を構成する主な栄養素なので不足すると薄毛につながる恐れがあります。

タンパク質は大豆食品や牛乳、白身魚、鶏肉などに含まれています。

タンパク質のほかでは、納豆やアーモンドなどに含まれる亜鉛、ほうれん草やマグロなどに含まれる鉄分、ビタミン類なども欠かせません。

無理なダイエットは若い女性に多い薄毛の原因です。

様々な食材からバランスよく栄養を摂るように心がけましょう。

ストレスの解消

ストレスをためないことも重要です。

ストレスがたまると自律神経が乱れて頭皮の血行が悪くなるので薄毛や抜け毛につながります。

また、女性ホルモンのバランスが乱れるので女性男性型脱毛症を起こしやすくなります。

忙しくても趣味の時間を作るなどして気分転換をしましょう。

オススメのストレス解消法として挙げられるのが適度な運動です。

ストレスを解消できるほか血行が改善するので薄毛を改善しやすいと考えられています。

運動が苦手な方はぬるめのお風呂にゆっくりつかるとよいでしょう。

正しいヘアケア

薄毛を改善したい方はヘアケアにも気を配りましょう。

ヘアケアで重要なポイントは、洗いすぎず汚れを落とすことです。

1日何度もシャンプーを繰り返すと、頭皮の潤いを守る皮脂まで奪ってしまうので、頭皮の乾燥が進みます。

頭皮が乾燥すると、過剰な皮脂の分泌や炎症が起こり抜け毛につながることがあります。

頭皮をいたわりながら、正しいヘアケアに取り組むことが重要です。

具体的には、頭皮に負担をかけにくいアミノ酸系シャンプーで、1日1回だけシャンプーをしましょう。

シャンプーは次のように行います。

  1. 予洗いで大きな汚れを落とす
  2. シャンプーを手にとりしっかり泡立てる
  3. 2の泡を頭皮に塗布する
  4. 指の腹で優しく頭皮を洗う
  5. すすぎ残しのないようにぬるめのお湯でしっかりすすぐ
  6. 抑えるようにタオルドライして、ドライヤーで乾かす

これらに気を付けることで頭皮環境が整いやすくなります。

ヘアスタイルを変える

いつも同じヘアスタイルだと、特定の個所に負担がかかり抜け毛などにつながってしまいます。

薄毛が気になる方は定期的にヘアスタイルを変えましょう。

いつもとは異なる方向に分けるなどすると髪の毛が立ち上がるのでボリュームアップします。

長期的にも短期的にも薄毛対策ができるのでオススメの対策です。

まとめ

若い女性の抜け毛の原因はヘアサイクルが乱れることと考えられています。

ヘアサイクルは、間違えたダイエットや間違えたヘアケアなどで乱れます。

心当たりのある方は原因を取り除くとよいでしょう。

女性の薄毛は原因を取り除けば改善することが多いので、諦めず色々な方法を試してみることが重要です。

女性の脱毛症の種類 – 薄毛治療 AGA FAGA 新宿メディカルクリニック

美容皮膚科エルムクリニック|女性の発毛・育毛・薄毛・抜け毛治療