基礎代謝は私たちの1日の約7割のエネルギー消費を占める物です。そのため、基礎代謝が上がれば痩せやすくなりますし、体温が上がるので免疫力が高くなり、健康的な生活を送ることが可能になることもあります。
- 基礎代謝を上げてダイエットしたい。
- 基礎代謝を上げて体調を整えたい。
- 基礎代謝を上げて太りにくくなりたい。
そんな目的に合わせて基礎代謝を上げるために有効に利用したいのが健康補助食品であるサプリメント。あなたの目的に対して適切なサプリメントを利用することで、基礎代謝を効果的にアップするサポートをしてくれます。
目的に合わせた基礎代謝を上げるサプリメントの選び方や、基礎代謝の基礎知識について一緒に確認していきましょう。
基礎代謝はサプリを使うと上げやすい
基礎代謝はサプリを使わないでも上げることはできますが、サプリを利用することでもっと上げやすくなります。
基礎代謝を上げるために方法には
- 食生活の改善
- 生活習慣の改善
などの方法がありますが、食生活の乱れを整えたり、生活習慣を改善するのはなかなか難しいこと。もちろん生活を見直すことができるに越したことはありませんが、今の生活を考えると、それってすごく大変ですよね。だからこそおすすめしたいのサプリメントを活用した基礎代謝を上げる方法です。
食生活の変化で基礎代謝を上げるには
食生活を変化させて基礎代謝を上げるには、
体を温める
「トウガラシ、ショウガ、ネギ、玉ネギ、ニンニク、ニラ、サツマイモ、カボチャ、ゴマ」等の食材。
脂肪燃焼効果の期待できる
「アボガド、牛乳、チーズ、カツオ、シジミ、シラス、アジ、レバー、豆類、鶏肉、豚肉」等の食材。
代謝をサポートする
「アーモンド、納豆、大豆、ウナギ、青魚、マグロ、サケ、卵、牛乳、玄米」等の食材。
上記を意識して食事を摂ることが大切です。
毎日意識して食べるのが難しそうじゃないですか?
生活習慣の改善で基礎代謝を上げるには
生活習慣の改善で基礎代謝を上げるには、健康的な生活を送ることが大切です。
- 毎日30分以上の運動
- 早寝早起き
- 栄養バランスの良い食事をとる
など、健康に欠かせない基本的な部分を押さえることが基礎代謝を上げることに繋がります。
特に運動では無酸素運動を行って筋肉をつけていくと効果的です。ですが、仕事の都合や家庭環境によっては生活習慣を整えることが難しいこともありますよね。
サプリなら簡単に基礎代謝UPを行うことができます
サプリを使った基礎代謝を上げる方法は、今の生活を変えることなく、手軽に行えるメリットがあります。
基礎代謝を上げるための生活は、生活リズムの乱れる職についている方には到底できないものですし、なにより継続して行うのが難しいという難点があります。しかし、1日に缶ジュース程度のコストを支払って朝起きたときなどにちょっとサプリを飲むだけで基礎代謝を上げることができるならこんなに嬉しいことはないですよね。
毎日の生活にちょっとプラスするだけで基礎代謝を上げるサポートしてくれるサプリは、基礎代謝を上げたいあなたにとってかなりおすすめのアイテムといえますね。
基礎代謝を上げるサプリメントの選び方
基礎代謝を上げるサプリメントを選ぶときには、あなたが基礎代謝を上げて達成したい目的を明確にしておくことが大切です。
基礎代謝は「体の大きさ」と「体温」によって左右されるものです。そのため、身体が大きく体温が高ければ基礎代謝は高く、身体が小さく体温が低ければ基礎代謝は低くなってしまいます。
例えを挙げます。
身長170cm
体重85kg
平均体温36.5℃
基礎代謝1600kcal
このような人がダイエットをして体重を減らしてしまうと、身体が小さくなっていくので基礎代謝はどんどん低下していきます。
基礎代謝を上げて消費カロリーを多くするというのは名案かもしれませんが、肝心の基礎代謝を上げることがとても難しいことになってしまうのです。
単純に基礎代謝のみに着目するよりも、【基礎代謝UP+目的達成のサポート効果】が得られるサプリメントを選ぶことが大切になることがわかりますよね。
以下のの4つの目的で基礎代謝を上げるときに選びたい基礎代謝を上げるサプリについて紹介をしていきます。
- ダイエット
- 基礎代謝の低下予防
- 健康
- 肥満予防
ダイエットのために選びたい基礎代謝UPサプリ
ダイエットのために選びたい基礎代謝を上げるサプリは、基礎代謝を上げながら脂肪燃焼や老廃物の排出が期待できるサプリです。
基礎代謝を上げて体重を落とすという発想は素晴らしいですが、ダイエットをして体重を落としていくと身体が小さくなってしまうので、どうしても基礎代謝は下がっていきます。そのため、基礎代謝UPによる体重減少の幅がどんどん小さくなっていってしまうことが予想されます。
基礎代謝を上げることはもちろん大切なことではあるのですが基礎代謝UPのみではなく、ダイエットに効果的な作用が期待できるサプリを選ぶことが大切です。むしろ、体重が減って基礎代謝が下がることを考えると、基礎代謝を上げる必要もないかもしれませんね。
スリムバーン
通常価格 | 3,950円 |
定期価格 | 初回1,425円
回数の条件なし |
1日あたりの値段 | 68円 |
燃焼ダイエットサプリランキングで第一位を獲得したスリムバーン!
- 18種類もの良質なアミノ酸を含有するめぐり成分の「ブラックジンジャー」
- 美スタイルを徹底サポートする「フォルスコリン」
- アドレナリン量を高めてくれるメラメラ成分の「カプサイシン」
- 美容健康&ぽちゃぽちゃを燃やす「プロリン」
これらの4つの力が気になる二の腕やウエストを理想の体型に導いてくれます。
通常価格3,950円のところ、定期コースなら初回お試し価格1,425円、2回目以降も2,850円でお得に購入できます。
「30代を過ぎてからなかなか体重が落とせない」「運動してもダイエットできなかった」といった方に特におすすめです。
デュアスラリア
通常価格 | 5,580円 |
定期価格
|
初回4,980円
|
1日あたりの値段 | 150円 |
日常生活の中での脂肪燃焼効果をアップ「BURN」
(Lカルニチン、カプサイシン、ヒハツエキス配合)
就寝時には体への脂肪の吸収を抑える「BLOCK」
(ガルシニアエキス、ギムネマ、白インゲン豆など抽出物配合)
というそれぞれの役割を持つ2種類のサプリを飲むことで美しいボディラインを実現できます。
さらに女性には特に嬉しい、コラーゲンやローヤルゼリー、大豆イソフラボンといった美容成分も含まれています。
糖質・脂質・タンパク質の代謝に働くビタミンB群も追加配合され健康維持のサポートも!
シボヘール
通常価格 | 3,218円 |
定期価格
|
初回989円
回数の条件なし |
1日あたりの値段 | 93円 |
シボヘールは気になるお腹の脂肪、ウエスト、体重を減らすのを助けてくれる「葛の花由来イソフラボン」配合の機能性表示食品です。
- 脂肪合成を抑制
- 脂肪分解を促進
- 脂肪燃焼を促進
これらの3つの嬉しい効果が期待できます。
脂肪を減らすのを助ける効果や安全性が様々な研究論文などで科学的根拠が証明されているため、たくさんの方から選ばれています。
1日4粒でたった93円なので、忙しい毎日でも無理せずに継続させることができます。まずは3ヶ月試してみてください!
生漢煎 防風通聖散
通常価格 | 7,800円(初回のみ3,900円) |
定期価格
|
初回3,900円
回数の条件なし |
1日あたりの値段 | 130円 |
生漢煎(防風通聖散)は、脂肪を分解・燃焼・排出させる効果を期待できる18種類もの生薬を一日分に満量処方した第二類医薬品の漢方薬です。
- 便秘解消効果
- 代謝アップ効果
- 脂肪燃焼効果(デトックス効果)
があるといわれています。
通常サプリは最低でも3ヶ月間飲み続けて効果を実感できるといわれているのですが、漢方ということも1ヶ月ほどで効果を実感できている方が多いようです。
さらに漢方薬の処方は1日分の生薬の配合バランスが決められています。
生漢煎(しょうかんせん)は、この防風通聖散を「満量処方」しているのもおすすめポイントの一つです。
基礎代謝の低下予防のために選びたい基礎代謝UPサプリ
基礎代謝の低下予防のために選びたいサプリは、潜在酵素(体の中で作られる酵素)の働きをサポートする成分が含まれたサプリ。
体の中で作られる潜在酵素は、加齢とともにどんどん少なくなっていきます。基礎代謝は、潜在酵素の一つである代謝酵素によって行われる代謝で、代謝酵素の働きが弱くなればなるほど基礎代謝はどんどん下がってしまうのです。
そんな基礎代謝の低下を防ぐために活用したいのが酵素サプリです。酵素サプリには、酵素が活発に活動する為に欠かせない「補酵素(ビタミン・ミネラルなど)」という栄養素が豊富に含まれていますので、酵素の活動低下による基礎代謝の低下を予防することが期待できます。
※酵素は胃で消化・分解されてしまう栄養素なので酵素サプリを使って酵素を補給することはできません。酵素サプリに含まれる酵素が分解した吸収しやすい補酵素を利用して体内の代謝酵素を活発にすることが目的です。
酵水素328選生サプリメント
通常価格 | 4,190円 |
定期価格
|
3,770円
3回以上購入が条件 |
1日あたりの値段 | 139円 |
酵水素328選生サプリメントはその名の通り、野菜や果物、海藻など328種類の植物発酵エキスが入っているのが特徴です。
糖質の分解をサポートするビタミンB1、エネルギー代謝の促進を促すビタミンB2、脂質の代謝改善効果があるビタミンB6,貧血予防のビタミンB12がたっぷり含まれています。
補酵素による代謝アップ効果が見込め、健康的なダイエットをされたい方、代謝を上げて痩せやすい体づくりを目指している方などから評価が高いサプリです。
スルスル酵素
通常価格 | 4,125円 |
定期価格
|
初回3,300円
3回以上購入が条件 |
1日あたりの値段 | 137円 |
スルスル酵素は消化をサポートしながら基礎代謝を高めることに直結している酵素と言われる小麦発酵エキスを主成分として作られています。
体内の酵素量を増やし、不足した酵素バランスを補ってくれることで基礎代謝の衰えを改善に導いてくれます。500億の乳酸菌も摂取できるようになっているので、乱れがちな腸内環境もばっちり整えてくれますよ。
DHCα-リポ酸
αーリポ酸は、体内の代謝を助ける働きをする成分。
20代から体内で生成される量が減少していくこの成分は、減少とともに代謝を低下させるといわれています。
中年太りの原因もα-リポ酸の減少が関わっていると言われているほどで、α-リポ酸は代謝を上げるために必要な成分だと注目を集めているのです。
DHCのサプリメントは手軽に購入できるサプリとして人気のサプリなので、まずはコンビニなどで購入して見ても良いかもしれませんね。
健康のために選びたい基礎代謝UPサプリ
健康のために基礎代謝を上げたいというあなたは、基礎代謝をあげるために体温の上昇が期待できるサプリメントを選ぶことが大切です。
基礎代謝は体温が1℃上がるだけで10%~30%上昇するといわれており、体温が低い人ほど基礎代謝が低い傾向にあります。健康のために基礎代謝を上げるというあなたは体の調子が良くないのだと考えられます。平均体温が上がれば風邪などの体調不良になる可能性が低くなると医師が提言するほど体温の上昇は基礎代謝アップと健康のために有効な手段だといえます。
黒しょうが+5つの黒スリム
通常価格 | 2,700円 |
定期価格 | 2,400円
回数条件なし |
1日あたりの値段 | 90円 |
黒しょうが+5つの黒スリムはその名の通り、5つの黒い成分が入っていおり、代謝を上げて脂肪を燃焼される効果が期待できます。
黒ショウガ…体の内臓から体温を上げてくれるので基礎代謝がアップし脂肪燃焼へとつながる。
黒こしょう…冷え性の改善に効果大。老廃物をスムーズに排出してくれるのでむくみ予防にも。
黒ニンニク…ポリフェノールが生ニンニクの10倍あり、抗酸化作用がある
黒たまねぎ…酵素パワーが生たまねぎの40倍で血液サラサラ効果が大幅アップ
黒ハチミツ…食後の血糖値上昇を抑制する効果に期待できる
肥満予防のために選びたい基礎代謝UPサプリ
肥満予防のために基礎代謝をあげたいというあなたは、体温を上げるか、筋肉を付けるための基礎代謝UPサプリを選ぶのがおすすめです。
現在は肥満ではないけど、将来肥満になりたくない。そんなあなたの平均体温が低いのでしたら、まずは体温を上げることができる基礎代謝UPサプリをを利用してみてください。平均体温が上がれば基礎代謝は上がります。
次に、体温が既に36.7℃前後だというあなた。そんなあなたは、今後筋肉をつけたり、筋肉を衰えさせないような作用が期待できる基礎代謝UPサプリを選ぶようにしましょう。筋肉は私たちの体の中でもっともカロリーを消費する組織です。筋肉が衰えれば基礎代謝が下がり、筋肉が増えれば基礎代謝は上がります。
今後太りたくないというあなたは体温や筋肉に目を付けた基礎代謝UPサプリメントを試してみてください。
バルクアップHMB
HMBは筋肉を作る力をサポートする成分です。
年齢と共に、筋力が低下した、運動しても筋肉がつきにくくなった、と感じているひとも多いのではないでしょうか。基礎代謝を上げる為には筋力アップが不可欠!
HMBは筋肉の肥大を促進するとともに、筋肉減少抑制効果なども期待できます。
バルクアップHMB5粒=プロテイン20杯分に相当するHMBを摂取することができるんです。
筋肉をつければ基礎代謝があがることは事実です。しかし劇的に痩せるといったことではなく、あくまでも筋肉量を増やし、痩せ体質に改善していくということなんです。
飲むだけでは何の効果もなく、基礎代謝アップ、筋肉量を上げるためにはバルクアップHMB+運動が必須です。
代謝を上げるサプリのランキングに意味はありません
基礎代謝を上げるサプリメントをランキングで紹介しているところもありますが、基礎代謝を上げるサプリのランキングはなんの意味も持ちません。
なぜなら、基礎代謝を上げるという目的でサプリを選ぶときに、あなたに必要な効果を持つ成分が含まれていないサプリメントを選ぶことになるかもしれないからです。
基礎代謝を上げると一言で言ってもあなたの目的にあったサプリメントを選ばないと効果を実感することはできません。
ランキング上位だから効果が期待できるわけではなく、あなたの体や目的に合ったサプリメントを選ぶことが基礎代謝を上げるサプリの効果を実感するためには必要です。
ランキングサイトなどのランキングに惑わされないようにしましょう。
基礎代謝を上げるサプリの口コミ
基礎代謝を上げるために使いたいサプリメントの口コミを集めました。
特定のサプリではなく、基礎代謝を上げるサプリ全体の口コミです。
サプリを選ぶ前に使用した人の感想を見たいというあなたはぜひ参考にしてください。
良い口コミ
「代謝が上がって体重が落ちました。」
「サプリを飲むようになってからダイエットの効果が見え始めてきた。」
「食事制限とか苦労してた今までのは何だったんだろう。」
「体脂肪率が下がりました。」
悪い口コミ
「効果なし。」
「宣伝してるほどではない。」
「何がどう効いてるの?」
基礎代謝を上げるサプリの口コミまとめ
代謝を上げるサプリの口コミで多かったのは、やっぱり喜びの声。
年齢を重ねるごとに衰えていく代謝は、ダイエットの実感を得る妨げになります。
そんな中で効果的に代謝が上がったことでダイエットの効果を実感できたり、飲んでるだけで代謝が上がり、体重が落ちたという声が多くありました。
しかし、やはり体重に変化なしというような声も耳にします。
効果が得られなかった方の悪い口コミでは、なんとなく効いているような感じはなくもないけど、体重に全く変化がないというものが多くありました。
しかし、そういった方の口コミは、飲み始めて1週間だったり、自分に合った代謝を上げるサプリを選べていないことがほとんどです。
サプリメントは、あくまであなたの体に足りていない栄養素を補給して体の健康をサポートするものです。
代謝を上げるサプリにしても、あなたの今の体の状況に合わせたものを選ばなければ意味がありません。
良い口コミを投稿している方は、自分に合ったサプリメント選びに成功し、悪い口コミを投稿している方は自分に合っていないサプリメントを選んでしまったがために効果の実感を得られなかったと考えられます。
自分の体に合ったサプリメントを選んで最低でも3ヶ月ほど使用した方は、効果の実感に成功しています。
まずは自分の悩みや体の状況を把握して、使用するサプリメント選びに失敗しないようにすることが大切です。
基礎代謝の役割
基礎代謝とは、私たちが生きていくうえで勝手に消費するエネルギーのこと。
心臓や内蔵機能、息を吸ったりはいたりするための筋肉を動かすのに必要なエネルギーのことなので、新陳代謝や運動などで消費されるエネルギーとは異なったものとなります。
私たちの体の中で行われる、エネルギー代謝には3種類あります。
- 基礎代謝
- 生活活動代謝
- 食事誘導性熱代謝
最もエネルギーを消費する代謝が基礎代謝となるのです。
日本人の年齢別平均基礎代謝
年齢 | 男性 | 女性 |
1~2歳 | 730㎉ | 660㎉ |
3~5歳 | 920㎉ | 840㎉ |
6~7歳 | 1,020㎉ | 910㎉ |
8~9歳 | 1,140㎉ | 1,040㎉ |
10~11歳 | 1,330㎉ | 1,240㎉ |
12~14歳 | 1,550㎉ | 1,350㎉ |
15~17歳 | 1,570㎉ | 1,270㎉ |
18~29歳 | 1,520㎉ | 1,180㎉ |
30~49歳 | 1,520㎉ | 1,140㎉ |
50~69歳 | 1,380㎉ | 1,100㎉ |
70歳以上 | 1,230㎉ | 1,030㎉ |
厚生労働省より食事摂取基準2005年度版に示されている、日本人の年代別基礎代謝基準値です。
女性・男性ともに14,5歳くらいをピークにその後は年齢とともにどんどん低下していますね。この表と見比べて自分の基礎代謝が多いのか少ないのかを判断してみると良いかもしれません。
計算方法
基礎代謝量計算式(ハリス・ベネディクト方程式)
一日の基礎代謝量(kcal)
男女によって計算式が異なります。
◎女性の場合の計算式
女性:665+ 9.6×体重(kg)+1.7×身長[cm]-7.0×年齢 |
◎男性の場合の計算式
男性: 66+13.7×体重(kg)+5.0×身長[cm]-6.8×年齢 |
基礎代謝が下がる原因
基礎代謝量が下がる原因には
- 加齢
- ダイエット
- 運動不足
- 低体温
などが考えられます。
加齢
基礎代謝は、年齢が上がるにつれ下がっています。
成人して身体が完成してしまうと、私たちの体はエネルギーを成長に使うことがなくなります。細胞の生まれ変わりのサイクルが遅くなり、エネルギーをたくさん使う筋肉も減少してしまうのです。また、加齢による体内の酵素も減ってしまうことも基礎代謝が下がってしまう原因の一つとなります。
基礎代謝量が下がった状態で若い頃の食生活を続けると、脂肪が蓄積されやいので注意が必要です。
ダイエットや運動不足
無理な食事制限(カロリー制限)による栄養不足や運動不足による筋肉量の低下は基礎代謝の低下を招きます。
基礎代謝はエネルギーを消費(燃焼)させることで生命維持を行う体の機能なので、ダイエットによるエネルギー不足は基礎代謝の低下を招く恐れがあります。
また、運動不足による筋力の低下は、体の中でもっともエネルギーを消費する筋肉が減ってしまうことになるので、こちらも基礎代謝の低下を招きます。
食べすぎや運動のしすぎもよくありませんが、適度な食事と適度な運動が基礎代謝を上げるためには必要になるのです。
低体温
体温が低いと、基礎代謝は通常の10%~30%下がるといわれています。
一般的な平均は36,5℃程度だといわれていますが、普段から35℃しかないという低体温の方の場合、基礎代謝による消費エネルギーが下がってしまうので、太りやすい体質がであるといえるのです。
体温が1℃上がると基礎代謝が13%ほど上がるといわれていますので、冷え性や低体温の方は、入浴や食事などの体温アップ対策を試してみてください。
基礎代謝を上げると健康的な体を維持しやすくなります
基礎代謝を上げることは、メタボリックシンドロームの予防や改善、また、美容や健康に役立ちます。
加齢とともに衰える基礎代謝量を維持するだけでも健康的な体型を維持できますし、基礎代謝を上げることによって起こる血行の改善はむくみの改善や美容にも役立ちます。
単純にダイエットのため。と考えて基礎代謝を上げたがる方が多いのですが、基礎代謝アップは体の健康に欠かせないことでもあるんですね。サプリメントでの基礎代謝UPももちろん有効ですが、普段の食生活の見直しや生活習慣の乱れを改善することでも基礎代謝を上げることは可能です。
あなたにできることから1つずつ始めてみてくださいね。
