ついつい夜も遅くなると「あ~。眠い。明日も早いし、今日はシャワーでいいや」なんてやってしまいがちですが・・・モデルや女優さんに人気の美容法を聞くと「毎日お風呂に浸かること」だそうです!特に、汗を出すことと、身体を温めることを大事にしているということでした!そんな、美容のプロが愛用している冷え性改善&美肌の入浴剤を6つ紹介していきます!
AYURA メディテーションバスα
平子理沙さんや、GENKINGさん、IKKOさんなど、芸能人でもリピート&愛用者多数のAYURA。なんといっても、香りに癒されるという声が多いんです!
2層タイプになっているのでよく振ってからお使いください。乳白色のお湯が、抜群の保湿効果を発揮してくれます。お風呂の中で手先、足先をほぐすと、緊張が解け、疲労回復にも効果的です!
1本300mlで1944円です。1回につき25mlを使用するので1本で12回分になります。毎日の入浴に、というよりは、週末の自分へのご褒美に♥また、見た目もかわいいのでプレゼントとしても喜んでもらえると思います♥
エプソムソルト
実は、エプソムソルトは塩ではなく、硫酸マグネシウムの結晶でできているんです。結晶が塩に似ているため、「ソルト」とつけられたそうです。
血管を拡張し、血流アップや、発汗作用、むくみ解消、体内酵素の活性効果、古い角質の除去や肌の保湿などの美肌効果、疲労回復、便秘改善など、女性にうれしい効果が期待できます。
MAQUIAなど雑誌にも取り上げられ、スポーツ選手や道端ジェシカさんも愛用しており「このソルトで半身浴すると、5分ぐらいで大量発汗。肩こりや筋肉痛、冷え性の対策にも効果的です」とその効果を認めています。ただ、お風呂からあがるときは必ず洗い流すことを忘れないでください。
一回の使用量は150Lのお湯に対し150㏄以上を入れ20分ほど浸かります。Amazonで検索すると比較的安くであるので常用しやすいかなと思います。
エルバビーバ バスソルト
出典:erbaviva
オーガニックにこだわるなら絶対これ!ラベンダーやローズ、ネロリなどの香りがバスルームに広がり贅沢な空間に♥
使い方は、大さじ2杯をお湯に入れて入浴するだけ!10分以上で、エッセンシャルオイルのパワーを感じられます。パフュームのかしゆかさんや、マギーさん、優木まおみさんなどが愛用しており、ソルトの発汗作用+香りのリラックス効果を実感できます。
別売りのRE オイルとまぜてボディスクラブとしても使うのもオススメです。
華密恋
合成香料、合成着色料、鉱物油などの化学成分は一切使わず、カモミールの有効な成分だけを引き出した華密恋。赤ちゃんにも使える肌に優しい薬用入浴剤です。辺見えみりさんや、シルク姉さんなどが愛用の他、雑誌でも多く取り上げらています。
効果は、冷え性 あせも 荒れ性 にきび 湿疹 肩こり 神経痛 疲労回復 産前産後の冷え性 痔 うちみ しもやけ ひび あかぎれ に期待できます。1回の使用量50mlに120本分のカモミールが贅沢に使われていて、入浴剤を入れた瞬間から優しい香りが浴槽を満たしてくれます♥
フィトメール オリゴメールピュア
オリゴメールは、世界一きれいな海フランスブルターニュのミネラル豊富な海水をそのままフリーズドライ製法した海水入浴料です。食事からでは取りにくい、生きたままのミネラルを肌から直接吸収することができます。
使用方法は、40~60gをお湯に入れ、15分から20分くらい浸かります。最後は、シャワーで流さずに上がるので、初めに髪の毛や体は洗っとく方が◎
梨花さんや長谷川理恵さんなども使っている、オリゴメール。アットコスメでも4.5の定評があり、デトックスや発汗作用、冷え性、さらにはアトピーにまで効果的です。
KNEIPP
植物由来成分にこだわり、防腐剤不使用、パラフィン、シリコン、鉱物油不使用のこだわりを持ったクナイプ!天然岩塩とエッセンシャルオイルの組み合わせで、いろんな香りを楽しめ、季節や気分によって使い分けることができます♥
アットコスメでも、人気の商品で佐田真由美さんや、八木アリサさんなどの多くの芸能人やモデルさんが使用しています。
香りの種類がたくさんありますが、中でも人気なのが「グーテナハト」。眠りのハーブとしても知られる、ホップとバレリアンの香りで体がリラックスをし、ぐっすり眠れると評判です。
あなどれない入浴剤の効果
きれいになるための近道は、きれいな人のマネをすること♡あこがれの、あの人と同じ入浴剤で、冷え性改善&美肌を目指しましょう!
