MENU

産後の骨盤矯正におすすめの方法を紹介!いつからはじめるのがベスト?

 

出産後に体型を気にする人は多いと思いますが、多くのママが、出産後体型が元に戻らないと嘆いています。

また、今まで感じたことはなかったけれど、出産後に腰痛や肩こりがひどくなったという方もいます。

それらの原因の一つが骨盤のゆがみです。妊娠中に広がった骨盤を正しく直さなければ体型はもちろん色々なトラブルに見舞われることがあります。

今回は、産後のトラブルを少なくするために、骨盤矯正について説明していきます。

 

目次

産後の骨盤の状態は?

ママは妊娠してから徐々に体が変化してきます。どのように変化していくのか見ていきましょう。

妊娠中は出産に向けて骨盤が開いてくる

骨盤は、寛骨、仙骨、尾骨が結合して出来ているものです。通常、骨盤は下が狭く、上が広い形をしています。

骨盤は大腿骨や背骨と直結しているもので、大切な土台となります。

そのため、骨盤の出口は狭く、そのままでは赤ちゃんが出てくることが出来ません。

妊娠するとママの身体は出産に向けてリラキシンというホルモンが分泌されます。

リラキシンは骨盤や靭帯を緩める働きがあり、妊娠初期と妊娠後期に多く分泌され、赤ちゃんが通れる道を作るのです。

ただし、リラキシンの影響は産後6ヶ月程度続くので、その時期は身体が歪みやすくなります。

出産後もすぐには元に戻らず、骨盤は開いたまま

リラキシンの影響は産後6ヶ月程度続くので、その時期は身体が歪みやすくなります。

その後徐々に閉じていきますが、育児や家事で負担をかけると骨盤が歪んだまま閉じてしまうなどトラブルが起こりやすくなります。

産後に骨盤がゆがむ原因は?

産後に骨盤がゆがむ原因は、筋肉や靭帯の緩みと姿勢の悪さです。

前述した通り、出産に備えてリラキシンというホルモンの影響で筋肉や靭帯が緩み、骨盤が広がります。

妊娠中はお腹が前に出て、バランスを取ろうとすることで反り腰になる方も多く、良くない姿勢のまま過ごしてしまうことで骨盤が歪んでしまうのです。

また、産後もリラキシンの影響で骨盤は開いていますが、育児や家事で身体に負担となる姿勢を取ってしまいがちです。

ついつい利き手で赤ちゃんを抱いてしまうという方も要注意です。片方だけに負担をかけるとバランスを崩す原因になります。

骨盤矯正が必要な理由

産後の体型もどし

骨盤は開いたままゆがんでしまうと体型が崩れる原因になります。体がゆがむと筋肉の動きが変わり、他の部分に負担がかかったり、血行不良を起こしたりします。

その結果、代謝が悪くなり産後体重が戻らなかったり、ぽっこりお腹になってしまったりします。

また、2、3人と出産する場合その都度矯正をしておかなければバランスの悪いまま骨盤が開き、妊娠中に腰痛を引き起こしたり、出産後骨盤が閉じにくくなったりとさらに体型を崩すことになります。

こういったトラブルにならないように、骨盤矯正で体型を戻すことが可能です。

身体のトラブルを減らす

骨盤矯正をしなければ、体型を崩すだけでなく、身体の不調にも繋がります。

血行不良や他の筋肉への負担で腰痛や肩こり、むくみ、冷えの原因になります。

育児は長期戦です。身体に不調を抱えたまま行うのは大変です。

肩こりや腰痛は放っておくと頭痛やめまいなどを引き起こすことがあるので注意が必要です。

骨盤は内臓を支える骨です。尿漏れや臓器の不調に繋がる恐れもあります。

骨盤をしっかり矯正しておかなければ見た目も体調も悪くする可能性があるのでしっかりと直しておきましょう。

骨盤矯正を始める時期は?

骨盤はしっかり矯正する必要がありますが、矯正をする時期も大切です。

産後1か月までは安静に

出産後大きくなった子宮は収縮を繰り返して元の大きさに戻ります。

この時、無理に動いてしまうと重力で内臓が下がって骨盤に入り込むことがあります。

そうすると、骨盤が閉まりにくくなってしまうので、産後1ヵ月程度は横になる時間を多くしてしっかりと休むようにしましょう。

また、この時期は悪露が出ているため、無理に骨盤矯正をしてしまうと悪露を抑えてしまう可能性があり、産後の回復にも影響を与えてしまいます。1ヶ月間は骨盤矯正を気にせずに過ごして下さい。

産後2か月~6ヶ月の間が勝負

床上げをして、徐々に普通の生活を送れる状態になったら骨盤矯正を始めましょう。

期間としては産後2ヶ月辺りが目安です。帝王切開の場合も産後2ヶ月から骨盤矯正が可能になります。

リラキシンの影響は産後6ヶ月程度と言われています。この期間は骨盤が動きやすいので、逆に言えば骨盤矯正のチャンスです。

徐々に骨盤は閉まっていくので、その間に正しい位置に戻すようにしましょう。

骨盤矯正におすすめの方法

骨盤矯正にはいくつか方法があります。いくつかの方法を合わせて行うなど自分に合った方法を見つけましょう。

骨盤ベルトやガードルを着用する

骨盤ベルトやガードルは骨盤を締め付けて元に位置に戻す役割があります。リフォームインナーと呼ばれることもあります。

骨盤ベルトはトコちゃんベルトが有名ですが、色々なメーカーから出ています。骨盤ベルトやガードルの良いところは履くだけで矯正が出来るところです。

ものによっては高いものもありますが、一回買えば何度も使えるので経済的で手間もかかりません。ただし、巻き方を間違えるとズレてしまったり、効果がなくなってしまったりするので注意が必要

骨盤体操をする

骨盤矯正をするために体操もあります。骨盤体操は専門の本やユーチューブなどにやり方が載っています。簡単なものもあるので、空いた時間に手軽に行えるのがメリットです。

軽い運動は育児の気分転換にもなります。ただし、育児に家事と時間に追われているので、なかなか体操をする時間を取れないという方もいます。

色々な体操があるので自分に合ったものを見つけて生活の中に取り入れてみましょう。

ヨガやピラティスをする

実は骨盤矯正にはヨガやピラティスも効果的です。身体全体を整えることが出来るので、姿勢を改善する効果やダイエットにも役立ちます。

また、呼吸を整えるのでリラックス効果もあり、慌ただしい育児の合間に気持ちを整える働きもあります。こちらも骨盤体操と同じように時間を見つけるのが大変という方もいます。

ポーズがいくつかあるので簡単なものを覚えて、赤ちゃんが寝た時に何個かやってみるだけでも違います。習慣にしてしまうと無理なく行うことが出来ます。

専門家に施術してもらう

専門家に施術をしてもらうと、なら骨盤がどのように歪んでいるのか診断をして、正しく直してもらえます。育児中は意識しなければ大人と話す機会がないので、良い気分転換にもなります。

専門家に施術をしてもらうためには、赤ちゃんをどうするかが問題です。パパや家族が見ていてくれるなら、その時間に空いているところを探さなければいけません。また、家で手軽にできるものと違って多少のお金がかかります。

施術はどこで何を受けるかによっても異なります。値段も色々なので、予算や時間に合ったところを選びましょう。

最近では、託児所やベビーカーも入れる個室の整骨院などもあります。それらを活用すれば時間も選ばずに施術をしてもらうことが可能です。

産後は無理せず骨盤矯正をしよう

産後は靭帯や筋肉も緩んだままなので、骨盤がゆがみやすい時期ですが、良いようにとらえると骨盤のゆがみを治すことができるチャンスでもあります。

この時期にしっかりと骨盤矯正をしておけば体型や体重も戻りやすく、身体のトラブルも少なくて済みます。

育児は体力勝負なので、骨盤矯正のために無理をするのは禁物です。自分に合った方法を見つけて、無理のない範囲で骨盤矯正を行っていきましょう。