スキンケアに欠かせない化粧水。実はニキビケアをする上でもどんな化粧水を使うかということはとても重要なんです。
実際にニキビで悩んでいる人は多く、思春期ニキビだけでなく、20代を過ぎた人もストレスや生活習慣が原因の大人ニキビに悩まされます。
「最近、肌荒れがひどい。なんとかしてニキビを治す方法はないの?」と思っている人も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなニキビや吹き出物に悩む方のために、
- ニキビ肌を予防するための化粧水の選び方のポイント
- 悩み別のニキビケア化粧水の選び方
- ニキビケアに効果的な化粧水の使い方
をお伝えしていきます。
またこれらのポイントをふまえて、ニキビケアにおすすめの化粧水ランキングも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
この記事の目次
ニキビの原因や種類は?
10代の思春期から20~30代の大人まで、多くの人を悩ませる「ニキビ」ですが、そもそもニキビは毛穴詰まりから引き起こされます。
毛穴詰まりを発生させる原因は様々で、思春期ニキビは成長ホルモンの変化による皮脂分泌の増加が主な原因とされています。
大人ニキビの原因はとても複雑で、ストレスや生活習慣など内面の原因がいくつも重なって起こることが多いようです。
そんな厄介なニキビですが、ニキビの進行状態によって種類を色分けしてありますので、その種類と特徴をみていきましょう。
白ニキビ

毛穴の中に皮脂が詰まってプツッとしたできものができている状態で閉鎖面皰(へいさめんぽう)とも呼ばれます。
まだ炎症は起こしていないので痛みはありません。
黒ニキビ

白ニキビの状態から毛穴の出口が少し開くことで、皮脂や角栓が酸化して黒くなってしまった状態。
開放面皰(かいほうめんぽう)とも呼ばれます。
赤ニキビ

白ニキビや黒ニキビで毛穴に皮脂が詰まった状態から、皮脂をエサにしてアクネ菌が増殖し、赤く炎症を起こしたものが赤ニキビです。
触ると痛みを感じやすく、潰してしまうとニキビ跡になりやすいので注意が必要です。
黄ニキビ

赤ニキビの炎症がさらにひどくなり、化膿して黄色っぽい膿が溜まった状態を黄ニキビといいます。
この他、黄ニキビに血が混じって赤黒くなった状態を紫ニキビと呼び、ニキビの炎症によって色素沈着やクレーターができたものをニキビ跡といいます。
ニキビの炎症がひどくなればなるほど、深いニキビ跡が残りやすくなるため、ニキビが炎症を起こす前の白ニキビや黒ニキビの時点から、しっかりとケアをすることが重要です。
ニキビ肌に化粧水が必要な理由
ニキビケアの基本といえば、「洗顔」を思い浮かべる人が多いですよね。
ニキビの原因の皮脂詰まりを解消するには、洗顔で毛穴の皮脂や汚れを落とすという面では洗顔が重要になります。
しかし、洗顔後の肌は皮脂の量が減っていて角質も薄くなっているため、通常のときよりも肌のバリア機能が低下している状態です。
この状態のまま放置してしまうと、肌が乾燥して毛穴が細くなってしまい、毛穴詰まりが起こりやすい肌になってしまいます。
洗顔後の乾燥を防ぐためには、肌に潤いを与えキメを整えるという役割をもつ「化粧水」が必要なのです。
乾燥を防ぐだけでなく、化粧水をしっかり浸透させることで、その後の美容液の浸透力をアップさせることもできます。
ニキビ予防ができる化粧水の選び方
有効成分が含まれたものを選ぶ
ニキビ予防に有効な成分はいくつかあります。主な種類としては、
- ニキビの炎症を悪化させる活性酸素を除去する「抗酸化作用」がある成分
- ニキビの炎症を鎮める「抗炎症作用」がある成分
- 肌の角質を除去する「角質柔軟作用(角質剥離作用)」がある成分
- 肌を引き締める「収れん作用」がある成分
に分けられます。
具体的な成分を、それぞれの作用ごとに見ていきましょう。
抗酸化作用
抗酸化作用は、「ビタミンC誘導体」や「アルブチン」、「トコフェロール」などの成分が挙げられます。
特に、ビタミンC誘導体はシミやそばかすによる色素沈着を防ぐ役割も持っているため、多くの美白化粧水に含まれており、人気のある有効成分です。
これは、ニキビを予防するだけではなく、ニキビ跡のシミや赤みなどの予防対策にもなります。
美容皮膚科でニキビ跡を治す方法として、イオン導入をする際にもビタミンC誘導体を用いられることが多いようです。
抗炎症作用
抗炎症作用は、「グリチルリチン酸2K 」、「トラネキサム酸」、「アラントイン」などが挙げられます。
特に、グリチルリチン酸2Kはもともと、漢方として知られている甘草(カンゾウ)の根っこの部分に含まれる成分です。
古くから炎症を抑える効果があると様々な症状に用いられてきた歴史があり、いまでも幅広く使用されています。
グリチルリチン酸2Kは「グリチルリチン酸ジカリウム」と表記されることもあり、多くのニキビ向けの化粧品に含まれています。
角質柔軟作用
角質柔軟作用は、「サリチル酸」、「イオウ」、「グリコール酸」などが挙げられます。
特に、サリチル酸とイオウは、皮脂分泌が過剰な脂性肌向けや思春期ニキビ向けのニキビケア商品に含まれていることが多いです。
乾燥肌や敏感肌など肌の弱い人には刺激が強すぎることもあるので、この成分が含まれているものを選ぶときは注意をしましょう。
収れん作用
収れん作用は、「クエン酸」、「ビタミンC誘導体」、「レチノイン酸」が挙げられます。
特に、クエン酸はニキビケアだけでなくあらゆる化粧品に配合されており、肌のキメを整えるためには欠かせない成分ともいえます。
保湿効果のあるものを選ぶ
大人ニキビや吹き出物は乾燥が原因でできやすいため、保湿をすることはとても大切です。
特に脂性肌の人は、皮膚が油っぽいことが肌が潤っている状態と思い込み、保湿を怠りがちのため、脂性肌でも保湿はしっかりしないといけません。
また脂性肌だと思っていたら乾燥肌だったということもあるので、肌質問わずしっかりと保湿を行うことが重要です。
特にニキビ肌の人は、しっかり保湿できる化粧水を使うことがニキビの対処法となります。
「セラミド」、「ヒアルロン酸」、「アミノ酸」、「ビタミンC誘導体」など肌のキメを整える効果の入った化粧水を選ぶようにしましょう。
皮脂分泌を抑える作用のものには注意を!
反対に乾燥からできるニキビの場合、避けたいのは皮脂分泌を抑える作用があるものや皮脂を拭き取るようにして使うものです。
油分が少ない化粧水を使うことは大切ですが、こういったものは使い続けると余計な皮脂まで失い、皮脂の過剰分泌に陥る可能性があります。
また、さっぱりタイプとされる化粧水にはアルコールが含まれていることが多いです。これは水分と一緒に蒸発して、肌がさらに乾燥を引き起こすことがあるので避けましょう。
10代の思春期ニキビ用の化粧水も皮脂を抑制し殺菌する成分で作られていることがあるので、大人ニキビのケアには不向きです。
肌の乾燥はバリア機能も弱めるので使用しないよう注意しましょう。
ノンコメドジェニック化粧品を選ぶ
ニキビ肌用の化粧水や基礎化粧品を探す際の目安として、ノンコメドジェニックテスト済みのものを選ぶのもおすすめです。
ノンコメドジェニックとは、ニキビのもと(コメド)ができにくい処方という意味で、様々な試験を行われた化粧品のことをいいます。
ノンコメドジェニックの化粧品はオイルフリーだったり、毛穴に刺激を与えないような処方がされつつ、保湿はしっかりできるのが特徴です。
ただしノンコメドジェニックの化粧品はたくさんあり、それぞれ全ての肌にニキビができないというわけではありません。
肌に合う、合わないは個人差があるので自分の肌に合ったメーカーやブランドの化粧水を見つけることが大切です。
また、すでにできているニキビを消す、ニキビ跡を消す、といった効果はありませんので、注意をしてくださいね。
肌質にあったものを選ぶ
ニキビ予防にいい成分だけに着目するのではなく、自分の肌質にあった化粧水を選ぶのも大切です。
肌質別のニキビケアにおすすめの化粧水の選び方をみていきましょう。
オイリー肌(脂性肌)
常にべたつきやすく、化粧崩れをしやすい肌質。特に皮脂分泌の多い10代や男性によくみられる肌質です。
オイリー肌はオイルカット処方や皮脂コントロールをしてくれる「ビタミンC誘導体」配合や収れん作用がある成分配合のものがおすすめです。
乾燥肌・敏感肌
肌がカサカサして乾燥していたり、化粧水などの刺激に弱い肌質です。
大人ニキビはこの肌タイプが多いので、低刺激で保湿がしっかりできるものを選びましょう。
またニキビの有効成分も「グリチルリチン酸ジカリウム」といった抗炎症作用のものがおすすめです。
混合肌
顔の部位によってオイリー肌と乾燥肌が混ざっている肌質。おでこや鼻のTゾーンはテカりやすく、頬や顎はカサカサしているという人が多いです。
肌の部位によって化粧水を分けるといった方法もありますが、大人ニキビの予防としては、乾燥を防ぐために保湿効果のある化粧水を選ぶのがいいでしょう。
悩み別ニキビケア化粧水の選び方
ニキビ予防におすすめの化粧水の中には、ニキビだけでなくニキビに関連する悩みも対策してくれるものがあります。
そこで悩み別に合わせた選び方を紹介します。
毛穴ケアもしたい人は「サリチル酸」がおすすめ
ニキビは毛穴詰まりから発生しますが、毛穴詰まりはニキビだけでなく肌のごわつきやくすみ、黒ずみの原因にもなります。
毛穴ケアも同時に行いたい方は、角質を柔らかくする効果のある「サリチル酸」配合の化粧水がおすすめです。
また洗顔をしても肌のざらつきが気になる人は、化粧水の前に落としきれなかった毛穴の角質を除去する役割をもつ「拭き取り化粧水」を合わせてみましょう。
美白ケアもしたい人は「ビタミンC誘導体」がおすすめ
ニキビが悪化してしまうと、シミのような色素沈着したニキビ跡ができてしまいます。
このようなニキビ跡も対策したい人は、美白効果のある成分が含まれている化粧水がおすすめ。
特に美白ケアにおすすめの成分は「ビタミンC誘導体」で、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防いでくれます。
生理前ニキビには「ダマスクローズ」がおすすめ
女性は生理前になると女性ホルモンバランスが乱れて、生理前ニキビができやすくなります。
そんな人には、女性ホルモンに働きかけてくれる「ダマスクローズ」は含まれた化粧水がおすすめです。
ダマスクローズはクレオパトラやマリーアントワネットが愛したローズともいわれており、古くから女性の美をサポートする成分として使われてきました。
またローズの香りにはリラックス効果もあり、女性を幸せな気分にさせてくれるので、生理前や生理中の憂鬱な時期にピッタリの成分です。
ニキビケアに効果的な化粧水の使い方
ニキビケアにおすすめの化粧水を使っても、使い方が悪いとニキビが悪化してしまうことになりかねません。
そこで、ニキビケアに効果的な化粧水の使い方もご紹介していきます。
コットンか手、どっちを使うのがいい?
まず基本的な化粧水の使い方として疑問になるのが、「コットン」を使うのか、「手」だけを使うのか、ということだと思います。
これは美容家の意見もまちまちでどれが正解ということはありませんが、ニキビ肌には「手」だけを使う方法が向いているという意見が多いようです。
特に炎症を起こしたニキビには、コットンの刺激が強い場合もありますので、手だけを使って優しく顔全体を包み込むように化粧水をつけるのがおすすめです。
化粧水の浸透力を高めるには「拭き取り化粧水」がおすすめ
肌がゴワゴワしていたり、角質が気になる人は、化粧水の前に「拭き取り化粧水」を使うのがおすすめです。
拭き取り化粧水は「プレ化粧水」や「ブースター」ともいわれ、化粧水の前に使用することで、洗顔で落としきれなかった角質や汚れを落とし、化粧水の浸透力を高める役割をもっています。
この拭き取り化粧水は、コットンに化粧水をしみ込ませ、優しく肌の表面を拭き取りようにして使います。
コットンを使うので、ニキビへの刺激になるので避けた方がいいといわれることが多いですが、毎日行わなければそこまで負担にはならないと思われます。
むしろ不要な角質や汚れが残ったままの方がニキビにとって悪影響を及ぼしますので、肌のごわつきやざらつきが気になる人は「拭き取り化粧水」をプラスしましょう!
化粧水後は乳液・クリームを忘れずに!
ニキビには油分がよくないから、と洗顔後の保湿は化粧水だけで済ませる人もいるようですが、それは大間違い!
化粧水だけだとせっかく肌に水分が与えられても、時間とともに水分が蒸発してしまって、肌の乾燥を招いてしまいます。
化粧水の潤いや成分をしっかりと肌にとどめるためには、化粧水のあとに乳液やクリームを使うようにしましょう。
乳液とクリームは役割としては同じで、油分と水分のバランスが異なります。
オイリー肌や普通肌、混合肌の人は乳液だけでも保湿ができますが、乾燥肌の人はクリームを使ってしっかりと保湿をした方が安心です。
また特に乾燥が気になる人は、乳液とクリームを両方で使うという方法もありますので、自分の肌に合わせて選ぶようにしましょう。
ニキビ肌におすすめの化粧水ランキング
【1位】ビーグレン クレイローション

価格:3,700円(税抜)
容量:120ml
【こんな人におすすめ】
- 乾燥肌・敏感肌でニキビに悩んでいる人
- 繰り返しできるニキビに悩んでいる人
- 肌のコンディションを整えたい人
ニキビケアシリーズとして人気の高い、ビーグレンのニキビケア化粧水です。
炎症を抑える有効成分の「グリチルリチン酸ジカリウム」がニキビを防ぎ、「天然クレイ」がうるおいの膜を作り出して肌を優しく保護します。
トラブルがちな肌を健やかな状態へ導く、カミツレエキスやヒアルロン酸、納豆エキス、オウゴンエキスなども含まれています。
口コミ
保湿力の高いローションで、使用感が抜群によかったです
化粧水の浸透力が高く、ハンドプレスすると肌がもっちりします
ニキビの炎症を抑えてくれ、悪化を防いでくれます
ひどいニキビにはあまり効果がありませんでした
お得な購入方法
ビーグレンはニキビケアシリーズをトライアルセットで購入すると、7日分を1,800円(税抜)送料無料でお試しすることができます。
内容は、
- クレイウォッシュ(洗顔料)15g
- クレイローション(化粧水)20ml
- Cセラム(美容液)5ml
- QuSomeモイスチャーゲルクリーム(クリーム)7g
となっています。
化粧水だけでなく、ビタミンC配合の美容液や高保湿のクリームもニキビケアにおすすめです。
【2位】ファンケルアクネケア 化粧液

価格:1,640円(税込)
容量:30ml
【こんな人におすすめ】
- オイリー肌や混合肌で保湿力を求める人
- 低刺激で肌に優しいものを使いたい人
- ニキビ跡予防も行いたい人
大人ニキビの根本となる、肌バリア機能の低下にアプローチしてくれる化粧水。
シャクヤク、トウニン、ソヨウといった漢植物成分が肌のバリア機能を整え、ニキビのできにくい肌へ導きます。
甘草エキスも含まれており、今あるニキビの炎症にも働きかけてくれます。
さらにアケビアエキスがニキビ跡の色素沈着も防いでくれます。
防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤はすべて不使用。
口コミ
さっぱりした使用感で、肌が落ち着いてきました
肌に優しく、刺激がないのが良かった
即効性は感じませんが、使い続けることでニキビの赤みが気にならなくなってきました
1回の使用量が少なく、保湿力が足りなかった
お得な購入方法
ファンケルアクネケアは、たっぷり1ヶ月分のトライアルセットを1,000円(税込)送料無料という、お得な価格で購入することができます。
内容は、
- 化粧液 30ml
- ジェル乳液 18g
- 洗顔クリーム 10包
- エッセンス 5包
- マイルドクレンジングオイル 20ml
となっています。
化粧水と乳液は1ヶ月分入っていて、洗顔、美容液、クレンジングオイルのお試しもできるので、とてもお得なセットになっています。
【3位】ルナメアAC スキンコンディショナー

価格:2,376円(税込)
容量:120ml
【こんな人におすすめ】
- 毛穴詰まりとニキビの両方が気になる人
- さっぱりとしたテクスチャーが好きな人
- 肌のうるおいも保ちたい人
写真フィルムで有名な富士フィルムが独自技術で、有効成分「グリチルリチン酸ステアリル」と「トコフェロール酢酸エステル」をナノ化したものを、うるおい成分と混ぜ合わせた成分を配合。
肌のうるおいを保ちながら、有効成分でニキビ予防ができる、一石二鳥の化粧水です。
無香料、合成着色料不使用、ノンコメドジェニックテスト済です。
口コミ
乾燥からできるプツプツとした白ニキビにはぴったりの化粧水です
さっぱり系のテクスチャーでバシャバシャと使いやすい
フェイスラインのニキビが落ち着いてきた
さっぱりとしているので、秋冬の乾燥する時期には物足りない
お得な購入方法
ルナメアACは1週間お手入れキットなら、14回分のセットをお得に試すことができます。
たっぷり1週間分のセットになっており、1,080円(税込)送料無料となります。
内容は、
- クレンジングオイル 3ml×7包
- ファイバーフォーム(洗顔料) 15g
- スキンコンディショナー ノーマル(化粧水) 30ml
- スキンコンディショナー さっぱり(化粧水) 3ml×2包
- ジェルクリーム(クリーム) 12g
となっています。
ルナメアACの化粧水はノーマルタイプとさっぱりタイプの2種類のテクスチャーから選べますので、2種類ともお試しできるセットとなっています。
- 詳細はこちら
- ルナメアACの成分や口コミを紹介!どこで購入できるの?
【4位】オルビスクリア 薬用クリアローション

価格:1,500円(税抜)
容量:180ml
【こんな人におすすめ】
- 毎月繰り返す周期ニキビに悩んでいる人
- 顎周りやフェイスラインのニキビができやすい人
- 肌質にあったタイプを選びたい人
オルビスクリアは女性の周期ニキビだけでなく、男性ニキビや思春期ニキビにも人気の高いシリーズです。
クリアローションには、肌のバリア機能を高める「シコンエキス」や、ニキビを防ぐ甘草由来の「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合し、ニキビのできにくい健やかな肌をつくります。
さらに刺激に弱くなった肌を守るため100%オイルカットし、浸透型コラーゲン、ヨクイニンエキス配合で高保湿も実現します。
オイルフリーに加え、無香料、無着色、アレルギーテスト済み、ノンコメドジェニックテスト済みでニキビ肌にも安心です。
口コミ
使い続けるとニキビへの実感がありました!
コスパがよく、バシャバシャとたっぷり使えるのが嬉しいです
さらりとしていますが、ほどよい保湿力でニキビもできにくくなりました
冬場は乾燥してしまうので、美容液などで保湿することが必要です
お得な購入方法
オルビスクリアは約3週間分のミニセットでお試しするのがおすすめです。
3点セットで1,200円(税抜)送料無料で購入することができます。
内容は、
- 薬用洗顔料 20g
- 薬用化粧水 40ml
- 薬用保湿液 14g
となっています。
さっぱりタイプとしっとりタイプの2種類展開となっていますので、好きなテクスチャーを選ぶことができます。
- 詳細はこちら
- オルビスクリアの特徴や成分は?気になる口コミも紹介
【5位】シーボディ VCローション

価格:8,640円(税込)
容量:150ml
【こんな人におすすめ】
- 思春期ニキビや大人ニキビに悩んでいる人
- 毛穴ケアとニキビケアを同時に行いたい人
- ニキビ跡の予防ケアも行いたい人
最新型ビタミンC誘導体とビタミンA・Eが含まれた、今あるニキビから新しいニキビまでをケアしてくれる化粧水。
ビタミンC誘導体の抗炎症作用と毛穴を引き締める効果で、ニキビに悩まない肌作りをサポートします。
角質ケアと殺菌作用のある「サリチル酸」も配合されています。
無香料・無着色・パラベンフリー・アルコールフリー・界面活性剤フリー・鉱物油フリー。
口コミ
赤ニキビがひどかったのですが、使い続けることで段々と気にならなくなりました
ビタミンC誘導体のローションの中では、乾燥しにくい化粧水でした
肌にスーッと入っていき、ピリピリもしないので使いやすいです
これ1本では乾燥してしまうので、保湿ローションと合わせる必要があります
お得な購入方法
シーボディのVCシリーズのスターターセットなら、1週間分を1,800円(税抜)送料無料でお得にお試しすることができます。
内容は、
- 化粧水 20ml
- 薬用美容液 8ml
- クリーム 2g×7包
となっています。
VCローションだけでなく、美容液やクリームもセットになっていますので、乾燥が気になる方もお試ししやすいセットです。
悩み別におすすめのニキビケア化粧水
毛穴ケアにおすすめ
ノブACアクティブ フェイスローション

価格:3,240円(税込)
容量:135ml
【こんな人におすすめ】
- 乾燥肌・敏感肌でニキビに悩んでいる人
- 低刺激のスキンケアを使いたい人
- ニキビの原因を積極的にケアしたい人
ニキビに悩みやすい肌にしっかりと潤いを与えて、ベタつきを抑えてくれる化粧水。
保湿効果に優れているリピジュア配合で、肌の乾燥を防ぎ、肌トラブルを予防してくれます。
ニキビ予防の有効成分「サリチル酸」や「アラントイン」も配合しているため、アクネ菌の増殖を抑えながら、ニキビのできにくい肌へ導きます。
無香料・無着色、ノンコメドジェニックテスト済み。
口コミ
サラッとしていて程よく浸透力のある化粧水です
定期的にできる顎ニキビができる頻度がへり、ニキビ跡も少し薄くなってきた気がします
フェイスラインや顎周りのニキビケアへの実感が一番ありました
肌がヒリヒリして、ニキビが増えてしまいました
お得な購入方法
ノブACアクティブは、7日間お試しセットを1,500円(税抜)送料無料で購入することができます。
内容は、
- メイク落とし 20ml
- 洗顔料 15g
- 化粧水(モイスト) 20ml
- 乳液 6ml
- 化粧水(ノーマル) 2包×2個
となっています。
ノブACアクティブも化粧水をモイストタイプかノーマルタイプの2種類から選ぶことができます。
- 詳細はこちら
- ノブACアクティブの口コミを紹介!ニキビ跡ケアもできる?
美白ケアにおすすめ
エトヴォス 薬用アクネVCローション

価格:3,800円(税抜)
容量:150ml
【こんな人におすすめ】
- ニキビケアと美白ケア同時に行いたい人
- 乾燥ニキビや炎症を起こしたニキビをケアしたい人
- 敏感肌で肌に優しい処方のものを使いたい人
エトヴォスバランシングラインの薬用アクネVCローションは、ニキビケアと美白ケアどちらも行える薬用化粧水となっています。
持続力の高い「ビタミンC誘導体」と抗炎症作用の「グリチルリチン酸ジカリウム」で敏感な肌を健やかな状態へ導きます。
また乾燥対策のために、保湿成分として「ヒアルロン酸」や「リピジュア」、「植物性プラセンタ」なども配合してあります。
口コミ
さらさらとした化粧水で浸透が良く、刺激がないのが嬉しい
ブースターとして洗顔後に使うと、肌の調子がよくなりました
ニキビができてもすぐに気にならなくなり、悪化を防ぐことができました
1本使い切りましたが、ニキビ予防と美白ケアどちらもあまり効果が分からなかった
お得な購入方法
エトヴォスのバランシングラインの2週間分お試しセットなら、1,900円(税抜)送料無料で薬用アクネVCローションをお試しすることができます。
内容は、
- クリアソープバー(洗顔料) 10g
- 薬用アクネVCローション(化粧水) 30ml
- 薬用アクネVCクリームジェル(美容液) 10g
- バランシングVCクリアジェル(部分用美容液)5g
となります。
美容液や部分用美容液もセットになっていますので、重点的にニキビケアをしたい人におすすめです。
- 詳細はこちら
- エトヴォス バランシングラインの特徴と口コミを紹介!
生理前ニキビにおすすめ
ラミューテ エンリッチ化粧水

価格:6,300円(税抜)
容量:100ml
【こんな人におすすめ】
- 生理前のニキビがひどい人
- 肌のハリツヤが気になる人
- バラの香りに癒されながらスキンケアをしたい人
ラミューテのエンリッチ化粧水は、女性を癒す美容成分の「ダマスクローズ」が豊富に含まれた化粧水です。
ダマスクローズが乱れがちな女性ホルモンにアプローチし、内側から健やかな肌へ導きます。
また、ナノコラーゲンやナノヒアルロン酸も配合されていますので、肌の角層までしっかりと浸透してくれます。
パラベンフリー、石油系界面活性剤不使用、アルコールフリー、鉱物油フリー、合成着色料フリーで敏感な肌にも使いやすいのがポイント!
口コミ
サラッとしたテクスチャで、ハンドプレスするとべたつかずに浸透してくれます
ダマスクローズの香りがとても良く、癒されます
乾燥肌がひどい人には、少し保湿力が足りない
お得な購入方法
ラミューテは3点セットのスキンケアとなっており、限定のウェルカムセールなら初回60%OFFの6,800円(税抜)送料無料でお試しすることができます。
内容は、
- ビオリズム洗顔フォーム 120g
- エンリッチ化粧水 100ml
- アドバンス保護美容液 30g
となっています。
2回目以降は、15,390円(税抜)での購入となり、解約したい人はいつでもできるので、初めての人でも安心して購入できます。
ドラッグストア・薬局で人気の市販化粧水
ニキビケアにおすすめの化粧水をみてきましたが、ドラッグストアや薬局でも手軽に買えて、プチプラで安い化粧水が使いたい!という人も多いですよね。
そこで数ある市販化粧水の中から、ニキビケアに人気の化粧水を紹介します。
肌美精 薬用美白化粧水

クラシエから販売されているスキンケア「肌美精」の大人のニキビ対策シリーズの薬用化粧水です。
殺菌成分「イソプロピルメチルフェノール」と消炎成分「グリチルリチン酸2K」でニキビのできにくい肌へ導きます。
また美白成分「高純度ビタミンC」も配合されているので、ニキビ跡ケアにもおすすめ!
無着色、アレルギーテスト済、ノンコメドジェニックテスト済です。
口コミ
ベタつきもなくさっぱりしているけど、しっかりと保湿をしてくれます
顎や口周りによくニキビができていましたが、気にならなくなりました
保湿力はありますが、ニキビには効果がありませんでした
お得な購入方法
肌美精の薬用美白化粧水の価格は、店舗や通販サイトによってバラバラですが、通販なら800円台~900円台で購入できるようです。
また薬局やドラッグストアでも取り扱われていますので、お近くの店舗をチェックしてみましょう。
ハトムギ化粧水

ハトムギ化粧水は、コスパの良さと使い勝手の良さから幅広い年代に人気の化粧水です。
保湿成分のハトムギエキス配合で、べたつかずにさっぱりと肌にうるおいを与えてくれます。
口コミでもニキビケアに使えるという声が多く、拭き取り化粧水やブースターとして使う人もいるくらいです。
また大容量なので、顔だけでなくデコルテや背中など全身に使うことができ、好きなだけたっぷり使えるのも嬉しいポイントです。
口コミ
大容量なので、バシャバシャと使えるのが最高!
とにかくプチプラで安いので、何十本とリピートしています
ブースターや体用としておすすめで、しっとり系の化粧水と合わせるともっちり肌になります
肌に合わなかったみたいで、肌荒れを起こしてしまった
お得な購入方法
ハトムギ化粧水は定価も安いのですが、薬局やドラッグストアではさらに安く500円前後で購入することができるようです。
取扱されている店舗も多いので、一番安いお店を探してみてはいかがでしょうか。
無印良品 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ

数ある無印良品の化粧水の中でも、「敏感肌用 高保湿タイプ」は口コミでニキビケアにおすすめと人気の高い化粧水です。
乾燥が気になる肌に、リピジュアやヒアルロン酸といった保湿成分などがうるおいを与えます。
化粧水のベースとなる水は岩手県の天然水を使用し、敏感肌でも使いやすい無添加処方となっています。
無香料、無着色、無鉱物油、弱酸性、パラベンフリー、アルコールフリー、アレルギーテスト済。
口コミ
高保湿タイプですがサラッとしたテクスチャで、程よく保湿をしてくれます
低刺激なので肌荒れしやすい肌でも使いやすく、ニキビや肌荒れも落ち着いてきました
大容量タイプもあって、とにかく安いのでコスパが最強です
お得な購入方法
無印の化粧水は、公式のネットストア、Amazonや楽天といった通販購入から、全国にある無印の店舗、ファミリーマートといった様々なところで購入できます。
Amazonや楽天は通常価格よりも高くなっていることが多いので、公式サイトや店舗で購入するのがおすすめです。
化粧水のあとのスキンケアも大切に
スキンケアをする上で化粧水はベースとなる存在です。化粧水を選ぶ際はニキビケアに有効な成分が含まれているものを選びましょう。
それに加えて、保湿効果の高いものにするのも大切です。ニキビ肌に優しいノンコメドジェニックテスト済みのものを選ぶのもおすすめです。
こういった製品はたくさんありますが、何よりも大切なことは自分の肌に合った化粧水を見つけることが大切です。
また化粧水のあとは美容液や乳液、クリームを使ったスキンケアでニキビケアを行いましょう。
特に美容液は化粧水だけで足りない成分を補うことができるので、化粧水と合わせて使うとより効果的にケアすることができますよ。
他のスキンケアも気になる人は、こちらの記事もご覧ください!
